医学講座

生まれつきの病気

 形成外科では、生まれつき体表面に何らかの病気がある赤ちゃんや子供さんを治療します。生まれつき、黒、青、赤や茶色の痣(アザ)がある子供さんがいます。大きさも1~2㎜の小さなものから、体表面の1/2程度までとさまざまです。アザの治療はレーザー機器のめざましい進歩により驚くほどキレイに治るようになりました。
 生まれつき唇(くちびる)や口の中が割れている赤ちゃんもいます。口の中が割れて鼻と通じているとうまく母乳が飲めません。私は形成外科医時代に、唇(くちびる)や口の中が割れている赤ちゃんの手術が得意でした。最初の手術は生後3ヵ月目頃に行います。私が研修医をはじめた昭和55年当時は、北大形成外科にはたくさんの患者様がいらっしゃいました。当時は北海道内で手術ができる施設が少なかったことが原因だと思います。
 くちびるが割れる病気は唇裂(シンレツ)と呼ばれます。約600人に1人発現するとされ、比較的頻度の高い形態異常です。種々の環境要因と遺伝的要素が複雑に関与して発現する(多因子遺伝)といわれています。兄弟に唇裂があった場合にはその発生率は若干高くなりますが、必ずしも遺伝するというわけではありません。
 待望の赤ちゃんが生まれて、くちびるや口の中が割れていたり、鼻が曲がっていたりすると、お母さんは大きなショックを受けます。治療の第一歩は、お母さんに現在の医学でかなり快くなることを説明し、納得していただくことからはじまります。治療は長期間にわたり、必ずといっていいほど歯の矯正治療を必要とします。唇裂や口蓋裂(コウガイレツ)の方は矯正治療も健康保険でできます。
 お母さんを絶望の淵から救い、赤ちゃんと向き合って治療を開始します。くちびるの手術は生後3ヵ月、体重が6kgになってからはじめます。生まれた時から、お付き合いするので、患者様は自分の子供のように思えることもあります。

“生まれつきの病気”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ