医療問題

北大形成外科同門会

 昨夜、北大形成外科同門会の会議がありました。
 同門会というのは、
 北大形成外科で修行をした仲間医師の集まりです。
 今は、北大形成外科には所属していなくて、
 病院勤務や開業をしている医師が
 同門会の主要メンバーになります。
 OBによる親睦団体というところです。
 北大形成外科では、
 現在、北大形成外科に在籍している医局員も
 教室会員となります。
 教授や准教授、講師、助教というスタッフの他に
 研修医も教室会員です。
      ■         ■
 北大で研修した仲間の会ですから、
 30年近くも、ずっと顔見知りです。
 遠い親戚よりも、自分にはずっと身近な存在です。
 自分にいろいろなことを教えてくれた、
 大切な先輩であり、
 自分が手術を教えた、
 かわいい後輩も同門会員です。
 業界の親睦団体と違うのは、
 師弟関係であったり…
 よき相談相手であったり…
 私に言わせると、
 形成外科という、自分にとってかけがいのない
 もう一つの‘親兄弟・親戚’以上の関係が同門会です。
      ■         ■
 最近の若い先生は、
 卒後に大学病院の医局に入らず、
 すぐに市中病院や民間病院で臨床研修をします。
 結果的に、大学に残る人が少なくなっています。
 確かに、昔から医局制度には問題もありました。
 ただ、私にとっては良い制度で
 良い時代でした。
 採血や点滴すら満足にできなかった私が、
 手術ができるようになったのは、
 北大形成外科のおかげです。
      ■         ■
 私は、大浦武彦教授が率いる、
 北大形成外科へ入局しました。
 現在の私があるのは、
 大浦武彦先生や北大形成外科の先輩のおかげです。
 いつも感謝しています。
 札幌医大から北大へ行くことは少し勇気がいりました。
 私が北大へ行けたのは、
 松本敏明先生、
 大岩彰先生という、
 お二人の札幌医大の先輩がいらしたからでした。
      ■         ■
 特に大岩彰先生は、
 私が札幌医大に入学した時に、
 熱心に弓道部へ誘ってくださった先生でした。
 大岩先生の、
 『私でもやっているんだから大丈夫だょ』
 『おいで!』
 という一言で、
 私は安心して北大形成外科へ来ました。
 大岩先生はお忘れになっていると思いますが、
 私が北大を訪ねた時に、
 生姜焼き定食をごちそうしてくださいました。
      ■         ■
 松本先生は、アクティブで激しい先生です。
 レーザーのスペシャリストです。
 大岩先生は、穏やかで優しい先生です。
 巻き爪という、手術が難しい爪の病気に、
 独自の大岩法という、手術法を考案されました。
 あまり知られていませんが、
 私は今でも素晴らしい手術法だと思っています。
 大岩先生は現在は形成外科を離れていらっしゃいますが、
 同門会にはいつもいらしてくださいます。
      ■         ■
 同門会の会議で、
 最近、医局を離れる先生のことが話題になりました。
 全国どこの大学の形成外科でも、
 専門医も取らずに、大学を去る先生がいらっしゃいます。
 どこへ行くのも、
 職業選択の自由という、
 日本国憲法が定めた基本的人権です。
 形成外科や自分の将来のことを考えてのことです。
 私は、北大形成外科は円満退局しましたが、
 札幌医大は追い出されました。
      ■         ■
 前にも書いたことがありますが、
 48歳にして職を失い、
 路頭に迷いました。
 子どもにもお金がかかる時期だったので、
 本当に困りました。
 私は幸いなことに、
 中央クリニックの社長さんに拾っていただきました。
 中央クリニックも円満に退職させていただき、
 札幌美容形成外科を開業できました。
      ■         ■
 私は自分の生き方が正しいとか、
 大学を辞めて美容外科医になるのが悪いとか、
 言うつもりはまったくありません。
 一度しかない人生ですから、
 自分の思うように生きるのがいいと思います。
 ただ、
 私が札幌医大を追い出された時に、
 精神的な力になってくれたのが、
 北大形成外科の先輩や後輩でした。
      ■         ■
 医師にもたくさんの悩みや苦しみがあります。
 悩んだり苦しんだりした時に、
 相談できる先輩がいるのは、
 本当にありがたいことです。
 これは苦しんだ人にしかわかりません。
 そんな時に相談できる先輩を持つには、
 北大形成外科同門会は最適なところだと思います。
 私は、自分が一度、
 奈落の底へ落ちて助けてもらったので、
 後輩が困っていたら、
 できるだけのことをしたいと思っています。

“北大形成外科同門会”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ