医学講座

形成外科の進歩⑥【豊胸術】

 遊離皮弁(ゆうりひべん)による、
 乳房再建は飛躍的に進歩しました。
 健康保険も使えるようになりました。
 これからも進歩すると思います。
 残念なことですが、
 それに比べて…
 豊胸術はまだまだです。
      ■         ■
 30年前には、
 現在と同じような、
 シリコン製バッグがありました。
 安全性が問題になり、
 製造中止となった経緯があります。
 その後、
 生理食塩水を入れるバッグが普及しました。
      ■         ■
 生理食塩水が漏れて…
 バッグがぺしゃんこになる事故が、
 少なからず起きるようになりました。
 その後、再度、安全性の調査が行われ、
 一度はシリコンバッグを禁止した、
 米国FDAが、
 メンター社とアラガン社が作ったシリコンプロテーゼを、
 条件付きながら認可しました。
      ■         ■
 残念なことですが、
 厚生労働省に関しては…
 日本は美容外科後進国です。
 日本の厚生労働省が認可した、
 美容外科用の豊胸用バッグはありません。
 世間では一般的になっている、
 コラーゲンやヒアルロン酸ですら、
 日本国内で、
 美容外科用に認可された製品はありません。
      ■         ■
 世の中には、
 女性同士ですら、
 絶対胸を見られたくない!
 …という平らな胸の女の人がいます。
 美容外科の歴史を見ても、
 胸を大きくしたい…
 という希望を持っていたのに…
 とんでもない結果になった人がたくさんいます。
      ■         ■
 日本の厚生労働省は及び腰です。
 私から見ると…
 危ないものには手を出さない主義です。
 日本では、
 製造も販売も認可しない。
 豊胸をやりたい人は、
 医師が個人の責任で輸入して、
 勝手にやってもらったら…?
 …というふうにも感じます。
      ■         ■
 豊胸用バッグは、
 表面がざらざらした(テクスチャードタイプ)で、
 シリコンが漏れ出しにくい、
 コヒーシブタイプのシリコンバッグが主流です。
 ただ、
 今年の日本形成外科学会でも、
 FDAから認可を受けたアラガン社の、
 テクスチャードタイプのバッグで、
 ダブルカプセルという、
 副作用が出たという報告がありました。
      ■         ■
 一部の医療機関で行われている、
 自分の脂肪を注入する豊胸術や、
 ヒアルロン酸による豊胸術も、
 まだまだ100%完全とは言えません。
 30年前と比べて、
 良くはなっていますが…
 まだまだ解決しなければならないのが、
 豊胸術です。
      ■         ■
 一つ言えることは、
 30年前に豊胸術を受けた女性が、
 全員不幸になってるのではありません。
 世の中には、
 平らだった胸を膨らませて、
 副作用もなく、
 幸せな人生を送っていらっしゃる女性も、
 たくさんいらっしゃいます。
 豊胸術ももっと進歩してほしいです。

“形成外科の進歩⑥【豊胸術】”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ