昔の記憶

公立高校入試2017

 今日は平成29年3月8日です。
 北海道新聞朝刊と、
 朝日新聞朝刊に、
 北海道の公立高校入試問題が掲載されていました。
 昨日、平成29年3月7日に学力試験が実施されました。
 平成29年3月7日、北海道新聞夕刊の記事です。
      ■         ■
 春へ最終関門_道内公立高217校で入試
 道内公立高の2017年度一般入試の学力検査が3月7日午前、全日制と定時制合わせて217校で始まった。道教委によると、午後1時現在、荒天による開始時間の遅れなどのトラブルはなく、3万623人が学力検査に臨んだ。
 学力検査は、全日制(市立札幌開成中等教育学校後期課程を含む)で実施予定の217校のうち、一般入試の出願者がいなかった1校を除く216校と、定時制の市立札幌大通が行った。
 午前9時20分からの国語に続き、数学、社会、理科、英語の順で試験を行い、午後3時半に終了する。応用力を重視した「 学校裁量 問題」は43校が採用した。
 全日制の受験者は3万381人で、倍率は0.99倍。定時制40校の出願者数は877人で、倍率は0.44倍となった。市立札幌大通を除く定時制39校は7日に面接試験を行う。
 3月8日は一部の高校で面接、実技、作文を行う。合格発表は全日制、定時制とも3月17日午前10時。

緊張した様子で試験開始を待つ受験生=7日午前9時20分、
札幌市中央区の札幌西高(小野弘貴撮影)
(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 私が札幌西高校を受験した昭和45年(1970年)は、
 入試日が吹雪だった記憶があります。
 北海道の山奥、
 今はダムの底になってしまった
 大夕張の鹿島中学校から
 けんいち少年は札幌に出てきました
 入試はなんとか合格できました。
 西高の受験番号は319番でした
      ■         ■
 62歳になって考えると、
 親は、
 子供にいい教育を受けさせてやろう
 自分たちの生活を犠牲にして、
 子供を進学させたと思います。
 札幌と大夕張の二重生活で、
 家計は大変でした。
      ■         ■
 当時から、
 お父さんが地方で働いて、
 子供とお母さんが札幌という家庭がありました。
 今は、
 中高一貫の全寮制の進学校もあります。
 確かに、
 いい学校には、
 いい先生と、
 いい同級生がいます。
 すみれさんも同級生です。
      ■         ■
 夕張の山奥では、
 それなりに成績優秀者だった私も、
 札幌に出てきた途端に、
 一気に成績下級者になりました。
 中の下くらいでした。
 北大現役合格は絶対に無理な成績。
 英語は赤点ぎりぎりでした
 そんな私でも62歳まで働いています。
      ■         ■
 高校入試や、
 大学入試が、
 人生で役立つことは、
 残念ですがあまりありません。
 役に立つのは、
 人生ではじめて味わった挫折感です。
 自分の実力を知った時でもありました。
 人生にはさまざまな、
 失敗、挫折、失望があります。
 楽しいことよりも…
 つらいことが多いようにも思います。
      ■         ■
 そんな、どん底から這い上がるには、
 受験生で身につけた忍耐力が役立ちます
 人間の一生なんて短いものです。
 どんなに偉い人でも
 どんなにお金持ちでも
 一生を終えて死ぬ時は同じです。
 がんばる力とか、
 耐える力を養うのに、
 受験勉強で努力することは、
 決して無駄ではないと思います。

“公立高校入試2017”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ