医学講座

粉瘤(ふんりゅう)の手術2017②

 粉瘤がくさいのは、
 皮膚にできた、
 嚢腫のうしゅという袋に、
 あかがたまって、
 そのあかに、
 ばい菌がつくからです。
 ふつうは、
 皮膚に常在するブドウ球菌などが感染します。
      ■         ■
 感染していない粉瘤は、
 くさくないこともあります。
 でも、
 粉瘤には穴があいていて、
 その穴から、
 いつばい菌が入るかわかりません。
 きれいなお嬢様の皮膚にも、
 常在菌という菌がいます
 ふつうの菌が感染しても、
 死ぬことはありません。
      ■         ■
 粉瘤(ふんりゅう)の手術2013⑤
 2013年7月2日の院長日記に書きました。
 粉瘤は化膿しても…
 適切に処置をすると死ぬことはありません。
 人喰いバクテリアとか…
 劇症型溶連菌感染症という…
 恐ろしい菌に感染しない限り…
 命にかかわることはありません。
 人食いバクテリアで悪化した感染性粉瘤を…
 一例だけ救命救急センターで診たことがあります。
      ■         ■
 人食いバクテリアは、
 2012年2月25日の
 第83回日本形成外科学会北海道地方会①
 …に書いてあります。
 ふつうの人は粉瘤が感染しても死ぬことはまずありません。
 免疫能が低下した人。
 免疫抑制剤を内服している人など…
 特別な状態でなければ大丈夫です。
      ■         ■
 2016年に札幌美容形成外科で手術をした、
 感染性粉瘤の患者さんです。
 嫌気性菌けんきせいきんという、
 ふつうではない菌に感染していました。
 外から見ただけではわかりませんでした。
 血液検査で白血球数が増えていて、
 CRPという炎症反応の数値が異常でした。
      ■         ■
 切開をして、
 嚢腫のうしゅという袋と、
 袋の中身をきれいに取り出しました。
 周囲の組織もとけていたので、
 周囲組織も切除しました。
 取り出した後で、
 きれいに洗浄をして、
 抗生物質の点滴もしました。
      ■         ■
 切開すると、
 とてもくさいにおいがしました。
 においをかいで、
 嫌気性菌感染けんきせいきんかんせんを疑いました。
 私は大きな病院に入院をすすめましたが、
 患者さんは帰宅したいというご希望でした。
 帰宅していただいてからも、
 患者さんと連絡を取っていました。
      ■         ■
 翌日朝になっても、
 熱がありました。
 診察にいらしていていただき、
 私が入院をすすめました。
 斗南病院形成外科の佐々木了先生にお願いして
 感染していた部分を再度切開し、
 入院して、
 抗生物質の点滴をしていただきました。
      ■         ■
 患者さんは無事に退院されました。
 嫌気性菌感染でした。
 粉瘤ができた部位は、
 大腿部でした。
 壊死性筋膜炎になるところでした。
 その患者さんは、
 札幌美容形成外科を受診する前に、
 皮膚科の先生から抗生剤をいただいていました。
 抗生剤で粉瘤の感染は改善しませんでした。
      ■         ■
 札幌美容形成外科を紹介され、
 当院で切開と感染部位の摘出手術をしました。
 残念なことに、
 嫌気性菌感染は厄介でした。
 手遅れになると、
 壊死性筋膜炎になるところでした。
 きわめてまれな例です。
 粉瘤の感染でも、
 重症になると命にかかわることがあります
      ■         ■
 最初に診てくださった皮膚科の先生はベテランです。
 信頼できる先生です。
 私も感染性粉瘤を摘出すると、
 炎症は治ると思っていました。
 ところが、
 嫌気性菌感染は難治性でした
 斗南病院で治療をしていただかなければ、
 もっと症状が悪化していた可能性があります。
 粉瘤の感染も重症になると大変です。
 しっかり診察をして治療しないと大変なことになります。

“粉瘤(ふんりゅう)の手術2017②”へのコメント

  1. えりー より:

    私も以前においも熱も痛みもありません
    でしたが、耳の入り口に小さな粉瘤?が、
    できてしまい皮膚科で治療しました。
    袋が残っていたら、また、できるよと
    皮膚科医に言われましたが、今のところ
    大丈夫です。
    ふつうではない菌は怖いですね。
    嫌気性菌感染という言葉は初めて耳にします。
    なっちゃって先生だったら見逃してしまう
    かもしれません。患者さん、本間先生に
    出会えて良かったですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私も反省です。もう少し強く入院をすすめるべきでした。嫌気性菌感染はふつうのくさいにおいとは違うくさいにおいがします。

  2. なっちゅん より:

    本間先生は
    嫌気性菌感染の疑いをもち
    患者さんと連絡を取り
    入院をアドバイスされ
    その方は重症になるところでした。

    本間先生に手術してもらって
    よかったてす。

    粉瘤も怖い病気なのだと思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。患者さんも予定があるので急に入院と言われても無理だったと思います。熱も38℃くらいで絶対に入院というほどではありませんでした。たかが粉瘤と軽く見るととんでもないことになります。

  3. さくらんぼ より:

    粉瘤なんてたいした事のないものだと思っていました。 その怖い菌は触れてもうつらないのですか?医師が感染することはないのですか? 主人の両耳の陰にはたくさんのにょろにょろの膨らみがあり 絞ります。 臭いです。これは皮膚科に行って治した方がいいのでしょうか?

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。5類感染症なので感染するおそれがあります。レンサ球菌自体は珍しい菌ではありません。ご主人の耳裏のふくらみは押して出せるものは出してあげると小さくなります。時間があれば皮膚科を受診なさるといいと思います。

  4. さくらんぼ より:

    まったく関係ないコメントですみません。受験生はインフルエンザの予防接種を二回した方がいいのでしょうか? 今 二回目をした方がいいでしょうか?

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    札幌美容形成外科では2回職員の予防注射をしています。成人は1回でいいとされていますが私自身が1回予防注射をしてインフルエンザになったからです。しっかりとしたエビデンスはありませんが2回打ってもいいと(私は)考えています。

  5. すみれ より:

    粉瘤って怖い病気なんですね。昔、眼科で麦粒腫をとってもらったことがあります。手術後心配してもらい札幌美容形成外科でした人は幸せだと思います。臭くて大変でしょうが、頑張って下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。粉瘤はこわい病気ではありませんが、時にはこわい病気になることがあります。私が35年で数例経験しています。傷が気になる人は早期発見で小さくてころころしているうちに手術で取るときれいに治ります。

  6. くくるん より:

    菌によっても難治性があることは始めて知りました。

    先生の迅速な対応、アセスメント力、患者との情報共有が
    重症化を防いだと思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。心配な患者さんとは連絡を取るようにしています。斗南病院で適切な治療をしてくださったのも幸いしました。たかが粉瘤と軽くみないことが大切だと再認識しました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ