二重・眼瞼下垂

眼瞼下垂症手術のダウンタイム

 私が聖路加国際病院形成外科で、
 大竹尚之先生から、
 眼瞼下垂症手術をしていただいて、
 今年で丸7年になります。
 おかげ様で快適です。
 何の不自由もありません。
      ■         ■
 自分で手術を受けたので、
 患者さんへの説明にも使っています。
 実際に私のキズを見ていただいています。
 ちょっと見ただけでは、
 どこにあるかわかりません。
 大竹先生の技術は素晴らしいです。
 感謝しています。
      ■         ■
 手術を受けたいという患者さんから、
 よくご質問をいただきます。
 質問:私は仕事をしています。
 仕事に復帰できるまでの期間はどのくらい必要ですか?

 私からの回答です。
 お仕事の内容によります
 目の印象が変わるので、
 不特定多数の方に顔を見られる職種の方には、
 難しい手術です

      ■         ■
 一週間のお休みで無理な方
 2015年10月24日の院長日記です。
 航空機のCAさん、
 ホテルのコンシェルジュさん、
 不特定多数のお客さんに見られる職種の方、
 デパートで化粧品販売をなさる方、
 高級ブランドの販売員さん、
 会社の社長さん。
 ご自分の顔が商売道具です。
 目が腫れているので仕事ができない職種の方は、
 一週間のお休みでは無理です
      ■         ■
 私はよく次のように説明しています。
 ばりばりお仕事をなさっていらっしゃる方は、
 最低2週間以上のお休みが取れる時期に
 手術をおすすめします。
 デパートに買い物に行けるようになるまで
 最低1ヵ月はかかる
とご説明しています。
 手術後1ヵ月でも腫れている人もいらっしゃいます。
 切る長さが長いと腫れも強くなります。
      ■         ■
 眼瞼下垂が重度で、
 切る長さが4㎝以上になると、
 近所のスーパーにサングラスで行くにも、
 2週間以上はは必要だと思ってください。
 キズが落ち着くまで3ヵ月くらいかかります。
 私は7年前の12月1日に手術をしていただき
 桜が咲く頃
 触っても違和感が少なくなりました。
 (つまり半年はかかりました
 かぶれやすい方は腫れが長く続きます。
      ■         ■
 簡単に手術で治ると思っている方には、
 手術はおすすめいたしません。
 私が手術をしても、
 治りが悪い患者さん
 腫れが予想以上に長く続く患者さん
 左右差が出る患者さんがいらっしゃいます
 手術後に目をこする
 再発して再手術になることもあります
 大変な手術なので毎日苦労しています

“眼瞼下垂症手術のダウンタイム”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    ダウンタイムには手術内容などで
    個人差があると思いますが
    本間先生の眼瞼下垂手術後を拝見してると
    目を動かさず冷やし安静にしてても
    一週間はやはり外出出来ない感じでしたね。

    普通の生活を送ってら
    まだ治りは遅いと思います。

    YouTubeで見ましたが2週間は
    腫れてましたよ。

    本間先生は努力され画期的に
    快方に向かわれたのだと
    あらためて思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。同業者の先生たちは結構この手術を受けています。私たちの業界でしたらやってあたり前なんで何も言われません。誰が手術をしたかうわさになるくらいです。私はおかげ様で快適な目にしていただきました。

  2. さくらんぼ より:

    本間先生が手術されてから7年も経つのですね。 正直に話していただいて患者側もよく理解できます。 これからもお体に気をつけられ 悩める人を助けてください。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私がいろいろめげながらも続けられたのはさくらんぼさんのおかげです。いつも山形の方を向いて感謝しております。

  3. すみれ より:

    手術をうけるなら、それなりの覚悟をもたなければ、と思いました。手術によって長く幸せなひとときを過ごせるのだから2~3日の辛抱はしてほしいと思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。そうです。手術にはかなりの覚悟がいります。2~3日は痛みもあります。私は痛み止めを1回しか飲みませんでしたが痛いという患者さんもいらっしゃいます。一番覚悟が必要なのは自分の顔が変わることです。他人から『整形した』と言われても動じないことです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ