医学講座

非難経路と防火扉

 今日は2021年1月25日(月)です。
 昨日の院長日記、
 第27回日本熱傷学会北海道地方会でご紹介した発表で、
 私が一番ためになったのが、
 札幌市西区で発生した共同住宅火災における傷病者対応について
 ○伊藤幹1,佐藤和明2
 札幌市消防局警防部救急課1,札幌市西消防署警防課八軒出張所2

 この発表です。
      ■         ■
 日本熱傷学会北海道地方会には、
 毎年たくさんの消防関係者がいらしてくださいます。
 熱傷を治す立場の医師や看護師の他、
 火災現場から傷病者を救出し、
 病院へ搬送してくださる、
 消防隊員や救急隊員のご発表が、
 とても参考になります。
      ■         ■
 札幌市には優秀な消防局があります。
 札幌市の札幌市消防学校もあります。
 札幌市以外の北海道内の消防隊員は、
 江別市にある、 
 北海道消防学校で訓練を受けます。
 北海道消防学校と、
 札幌市消防局からは、
 日本熱傷学会北海道地方会の運営委員会にも出席していただいています。
      ■         ■
 熱傷を受傷した患者さんを治すのが私たちの役割ですが、
 消防の方たちは、
 熱傷を受傷しないように、
 火災を起こさないようという、
 予防にも力を入れています。
 そのために消防の検査があり、
 防火訓練があります。
      ■         ■
 共同住宅火災には、
 札幌市内各地から、
 消防車、
 救急車がかけつけて、
 救出作業をして、
 消火活動もしてくださいました。
 混乱した現場で適切に救助活動を行うのは、
 助ける側も命がけです。
      ■         ■
 この火災現場では、
 窓からたくさんの人が助けを求めていました。
 市内各地から集まった消防部隊が、
 命がけで救出活動をしてくださいました。
 助けを求める住人の救出と、
 火勢の制圧を同時に行う必要があります。
 窓から助けを求めた人たちは救出されました。
      ■         ■
 火災現場で役立つのが防火扉です。
 (随時閉鎖式防火戸)
 消防のご発表を聞くたびに、
 日頃から非難経路を確認して、
 防火戸の前に物を置かないことの大切さを痛感します。
 炎や煙が入ってくるのを防ぐのが、
 金属でできた重い扉の防火戸です。
 明日はわが身と思って避難経路を確認しましょう。

“非難経路と防火扉”へのコメント

  1. えりー より:

    弟の同級生と職場スタッフの
    ご主人様が消防隊員です。
    夜勤もあり命がけで現場と負傷者と
    向き合う姿勢を尊敬します。
    子供の頃は学校で必ず避難訓練を
    していました。避難経路の確認を
    意識していなかったので、これから
    注意したいと思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。消防隊も救急隊もすごいです。命がけで救出作業です。今はコロナですが、災難は忘れた頃にやって来るので火災にも気をつけましょう。避難経路は必ず確認すべきです。

  2. なっちゅん より:

    避難経路、ホテルに宿泊した時しか
    見ないですね。
    デパートとかビルは、わからないです。

    防火扉もそうですが
    やたらベランダに物を置くのも
    避難時に邪魔かと思います。

    いざという時に
    使い慣れてない消火器でなく
    サット119
    を我が家では置いてあります。

    使うことがないようにとは
    思ってますが……

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。火災にあわないのが一番ですが、マンションを含めて共同住宅だとわかりません。防火戸の前に物があって閉まらないと命にかかわります。気をつけようと思いました。

  3. さくらんぼ より:

    熱傷学会には消防士さんも参加されるのですね。山形には一般の人の消防団がありポンプ車もあります。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。北海道の熱傷学会地方会には消防や救急の方がたくさん参加してくださいます。北海道にも消防団があります。火事は消すのも大切ですが、火事を出さないのが一番大切だと思います。昔からの知恵だと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ