院長の休日

まどみちおさん

 平成22年4月18日、北海道新聞朝刊、朝の食卓の文章です。
 朝の食卓
 まどみちおさん
 医王田 恵子 (主婦・帯広)
 何げなく見たドキュメンタリー番組。「息をすることの次に大切なのは、言葉です」。そう語った詩人、まどみちおさんが印象的だった。
 まどみちお、という名を知らずとも彼が作詞した『ぞうさん』を知らない者はいない。はるか昔から歌い継がれてきた童謡、とばかり思っていたので、作者がご健在と知って正直なところビックリした。
  「鼻の長い生き物は象だけです。他と違うところを指摘するのは、いじめにつながる行為かもしれません。でも子象は、大好きなおかあさんと同じなの、と、とても幸せそうなんです」
 へぇーそんな思いが込められていたのか…。幸せがどこにあるのか、を示唆してくれていたのだと、気づかされた。
 便利なものがあふれ、豊富な食べ物がある暮らし。いつの間にか、幸せを感ずることに鈍感になっている自分がいた。
 不満や不安の陰に隠れている「幸せ」を見つけ出してみよう、そんな気にさせてくれたのだ。
 彼の作った詩(うた)で、どれだけ多くの人が笑顔になったことだろう。
 4月、真新しいランドセルが躍る季節。♪一年生になったら ともだち100人できるかな♪ そんな歌が聞こえてきそうだ。
 もちろん、作詞はまどみちおさん。100歳だ。(主婦・帯広)
      ■         ■
 ネットで検索したところ、
 NHKで2010年1月3日に放送した、
 ~まど・みちお 百歳の詩
 が朝の食卓の医王田さんが
 ご覧になったドキュメンタリー番組のようです。
 NHKのHPに写真が掲載されていました。
 優しそうなおじいちゃんです。
      ■         ■
 NHKによると、
 平成21年11月16日に100歳の誕生日を
 お迎えになられたそうです。
 NHKのHPからの引用です。
 90歳を過ぎた頃から増えてきたのが、
 自らの「老い」を見つめたユーモラスな詩だ。
      ■         ■
 妻の認知症が年々進み、
 それを苦にして自分も一時うつ病になった。
 今年は次男にガンで先立たれるなど、
 様々な“老いの哀しみ”と対峙しながら、
 まどさんは老いゆく日々を明るく綴り続けている。
 100年も生きられると、
 辛いことがたくさんあるようです。
      ■         ■
 2009年1月23日の日記、
 最高の人生とは?
 函館の看護師さんから教えていただいた、
 100歳のおばあちゃんの言葉があります。 
 「100年生きてきたら楽しいことより苦しい時代が多かった。
 でも苦しいと感じた時に
 必ず目の前に蜘蛛の糸みたいな紐が下りてきて
 その紐をたどったら
 必ずどん底から這い上がれたと・・・」
 だから目の前に本当に蜘蛛の糸が下りてくるわけじゃないけど
 自分が不幸なんだとか苦しいと感じたら
 目の前に蜘蛛の糸が下りてきていると思って
 必ず這い上がってごらんなさい。
      ■         ■
 私にも…
 たくさんの苦しいことがあります。
 不満や不安の陰に隠れている
 幸せ」を見つけ出してみよう、
 そんな気にさせてくれたのだ。
 という医王田さんの言葉に、
 ちょっとしあわせって何かなぁ~?
 と考えていました。
 100歳のまどみちおさんは、
 優しい顔をしていらっしゃいました。

“まどみちおさん”へのコメント

  1. 函館の看護師さん より:

    素敵なお話ですね。

    幸せは自分の目の前にあるのに、みんなそれに気がつくか?気がつかないで見過ごしているか?だと私は思っていますよ。

    苦しい時こそ自分の成長のときです。
    生きているから苦しいこともあります。
    生きている限りいくつになっても人間は成長するのだと、たくさんの患者さんや高齢者の皆さんに教えていただきました。

    まずは完全復活を目指してください。

  2. らずべりー より:

    小さい頃、聞いた歌は、全部覚えてないにしてもワンフレーズが、懐かしさと温かさを感じさせてくれますね。
    歌詞を作られた方は、子供ならではの新鮮な発見、素朴な疑問や感想。また、親から観た事が、歌詞になり、メロディーにのって、子供に潜在意識の中で、反響していることもあるのだろうか。

    幸せって、小さい幸せ、大きな幸せがあるように思う。小さい幸せは、状況や気の持ち方で感じたり、感じないで、見逃したりすることも。
    大きな不幸と幸福は、日々の積み重ねで、必ず、こうなると予測出来る事と出来ないこともあるかもしれません。 でも、小さい幸せは…周りからの支援だったり、自分の気持ち一つで感じ方は変わるのかなっということもあるように思います。
    時には、人間だから悩んだり、弱音を言ってもいいから前向きに生きられるようにしたいですね。

  3. さくらんぼ より:

    ぞうさんを知らない人はいないほど ユーモラスな曲ですね。100歳おめでとうございます。いろいろお辛い事もあったまどさんですが、うつを乗り越えてプラス思考の生き方をされてこられたからお元気なのですね。 こんがらがった糸でも時間をかければほどけるし切れそうな糸でも補修して強くして のぼれるようになります。 また寒くなるようですから 先生 風邪ひかないでくださいね。
    山大の桜は8分咲きでした。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ