未分類

CoCo壱番屋

 今朝のTBSがっちりマンデーでカレーハウスCoCo壱番屋を放送していました。TBSのHPによると、名古屋に本拠地を構える「壱番屋」は総店舗数1062店舗。年商は600億円。この一大カレー王国を築いたのは、創業者で特別顧問の宗次徳二さんと現在の会長である奥様の直美さんご夫妻。今から30数年前、お二人は勤務先の不動産会社で知り合い、昭和47年に結婚。その2年後、二人は会社を辞めて、名古屋で喫茶店を開きます。その店で出し始めたのが、奥様お手製のカレーライス。市販のルーで作ったごく平凡なカレーライス。しかし、家庭の味がウケたのか、カレーライスを目当てに来るお客さんが急増。1978年名古屋郊外で第1号店をスタートさせました。おいしさは「ここが一番や~」ということで、店名はCoCo壱番屋に決定。しかし、カレー専門店のノウハウなど何もない素人夫婦。1日の売り上げが数千円という日々が…。お二人で苦労なさって、いろいろと試行錯誤を繰り返し独自のシステムを構築して成功されました。
 お二人のインタビューで印象に残ったのは、喧嘩は日常茶飯事。キッチンの下で蹴飛ばしあったこともあったとか…。どこでも創業者は苦労しているなぁ~と思いました。私も家内と毎日喧嘩しながら札幌美容形成外科を始めました。
 CoCo壱番屋がこれだけ店舗数を増やしたのは、ブルームシステムという独自のシステムです。オーナーになりたい人はまず社員になります。通常のフランチャイズの場合、お金を払えばオーナーになれますが、ココイチは違います。将来独立を希望する人は、正社員として入社。直営店で勤務、給料をもらいながら壱番屋のノウハウを身につけるというもの。まず社員として頑張って店長になる。店長になると独立に向けて経理や人事、どうやったら利益が上がるかといったココイチの経営ノウハウを学ぶことができます。店長として一定の成果を上げられると、審査を経て店のオーナーになれます。独立までにかかる期間は平均5年。社員への「のれんわけ」みたいなものです。
 番組の中で気づいたことは、店長になって自分の親と同じ位の年齢のパートさんともうまくコミュニケーションができるようになって初めてオーナーになれるということでした。クリニックも同じです。私のようにずっと勤務医を続けていた医者が院長になって、一番難しいのが職員の採用・教育・人事・給与などです。勤務医時代は外来や手術室に受付さんや看護師さんがいて当たり前だったのが、自分で面接をして採用してお給料を支払わなくてはやって行けません。
 私のような気難しい院長と長く付き合ってくれて、札幌美容形成外科の職員には感謝しています。最長の職員は2年4ヵ月になります。お客様と同様に私の宝物です。私と同じようにお客様がキレイになっていただけるのを喜びにしています。私ともども、これからもよろしくお願い申し上げます。

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ