医学講座

南陽市職員_クマに襲われ大けが

 今日は2025年11月3日(月)文化の日です。
 さくらんぼさんの市のクマは、
 残念なことにまだ駆除されていません。
 市職員がクマに襲われ大けがをしました。
 昨日のYahoo!ニュースです。
 市職員襲ったクマ捕獲に至らず警戒続く 箱わな3か所に設置もかからず行方わからず 山形南陽市
 山形県南陽市で1日朝、クマのパトロールをしていた市の職員がクマに襲われ、全治3か月の大けがをしました。市は箱わなを設置しましたが、2日も捕獲に至っておらず、引き続き現場周辺で警戒に当たっています。
 1日午前6時45分ごろ、南陽市長岡でクマのパトロールをしていた市職員の58歳の男性がやぶの中から飛び出してきたクマ1頭に右手を引っかかれ、全治3か月の大けがをしました。事態を受け市は1日、現場付近の3か所に箱わなを設置しましたが、現在も捕獲には至っていません。クマの行方はわかっておらず市と警察が引き続きパトロールを行い警戒に当たっています。
 現場は国道13号にほど近い雑木林で周辺には住宅や店が立ち並ぶ南陽市の中心市街地です。
 1日に男性を襲ったクマは、特徴などから10月29日に市内の赤湯小学校に出没し来賓用の玄関のドアを破壊したクマと同じ個体の可能性があるとみられています。南陽市では依然としてクマの捜索が続き安全確保が難しいことから、赤湯小学校近くにある「南陽東置賜休日診療所」を2日と3日、臨時休診としました。代わりの受診先として米沢市、長井市の休日診療所を利用するように呼びかけています。

(以上、Yahoo!ニュース、山形放送より引用)

      ■         ■
 右手全治3か月の大けがは大変です。
 利き手だったらとても不自由です。
 パソコンも打てません。
 ツキノワグマはやぶの中から飛び出してきて、
 人間を襲うそうです。
 一日も早く駆除してほしいです。
 札幌でも住宅地にクマがたくさん出ています。
 頭数を減らさないとダメです。

“南陽市職員_クマに襲われ大けが”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ