院長の休日
お父さんの仕事
おくりびとを見ました。
映画館に行く時間がなかったので、
3月18日発売のDVDを予約しておきました。
仕事を終えてから21:50頃に…
閉店まぎわのヨドバシカメラへ行きました。
夜10:00までというのは助かります。
売り場のお兄さんにお聞きすると、
一日で100本以上が即日完売だったそうです。
予約しておいてよかったです。
■ ■
帰って夕食を食べてから、
家内と二人で、
DVDを見ました。
とてもよい映画でした。
さすが第81回アカデミー賞です。
いろいろなことを考えました。
何回分かの日記のネタができました。
■ ■
広末涼子さんが演じる、
奥さんの美香さんが、
妊娠を告げる場面がありました。
その中で、
(お父さんの仕事が納棺師だと…)
子どもが将来、いじめに遭う…
と言っていたのが、
私にはピンときませんでした。
私が育ったのが炭鉱街だったためでしょうか?
お父さんの仕事でいじめは記憶にありません。
■ ■
家内は関西の出身です。
お父さんの仕事
住んでいる地域
出身地
などで、
今でも差別があるそうです。
私は、
僕はあんたが納棺師の娘でも
葬儀屋さんの娘でも
そんなの気にしないで結婚したと思うょ
と話しました。
(家内の父は国鉄の保線区に勤務していました)
■ ■
医師も納棺師も、
人間の体を扱う仕事です。
生きている間に‘治療’をするのが医師で、
死後の旅立ちのために、
身体をきれいに清めて、
ご遺族のこころを慰めてくれるのが納棺師です。
本木雅弘さんが演じる、
小林大悟さんが、
死後二週間経過した老女の遺体の
臭いに嘔吐している場面がありました。
■ ■
少しオーバーに感じましたが、
最初に腐乱死体を見るとショックだと思います。
納棺師よりも、
もっと悲惨で凄惨(せいさん)な屍体を見るのは、
法医学の先生です。
腐乱した屍体を解剖し、
内蔵を処理すると、
さらにすごい臭いがします。
■ ■
生きている人間でも、
病気によっては…
耐えられない臭いになることがあります。
私は納棺師のほうが、
よほどきれいな仕事だと思います。
医師や看護師は、
汚いものを扱う仕事です。
他人のうんこでも
おしっこでも
嫌な顔をせずに扱えなければできない仕事です。
■ ■
笹野高史さんが演じる、
平田正吉さん
(「鶴の湯」の常連客。火葬場職員)
の仕事ぶりにも感動しました。
燃やすのは得意ですから
という言葉に重みがありました。
私も亡くなった後は、
このような方に点火のスイッチを
押して欲しいと思いました。
■ ■
お医者さん
弁護士さん
社長さん
なんとなく響きのよい職業です。
お医者さんの子どもは
さぞかし、
裕福で幸せだと思うのは間違いです。
当直や急患で家にいないことが多いのが
お医者さんの実態です。
お医者さんの奥さんは、
孤独に強い方でなければつとまりません。
祖母が亡くなった時、納棺師の方が祖母に化粧をほどこしました。生前の祖母はいっさい化粧をしない人間だったので、最期に綺麗にしてもらえてよかったねと祖母に対して思いました。
看護師の「エンゼルケア」の際にも、最期の姿をいかに美しく飾る事を心がけます。病院での死の姿は言い方が悪いですが、汚い姿ではないので、まだ抵抗を感じる事なくケアが出来ました。
最後に、本間先生が奥様に親がどんな仕事をしていても、奥様を選んだという部分に奥様に対する愛を感じました。夫婦っていいものですね。私も早く自分の家庭を築きたくなりました。
以前花屋さんの店員さん に「うちの主人がさくらんぼさんから りんご 戴いてきたそうで ありがとう」と言われました。「あれ誰だっけ?」 と聞いたら 以前汲み取り式トイレだったので バキュームcarの方でした。私は家に用事で来る方にもすぐ、良いものでないのですがあげています。宅配のお兄さんにも。私も 職業に偏見はないと思っていたのですが、先日観たテレビの職業の方にイレズミ師と言う方が出ていました。一回10万で背中一面になると二年近くかかるとかで 奥様と出ていたのですが、奥様は旦那様がお金を持ってきてくれるので有り難い感謝してると言ってました。本間先生のブログで刺青について読んでいたので ・・・でしたが、先生はどう思われますか?
ちびの前に飼っていた コロは 車と衝突し山の中に逃げました。夏でした。捜して 一週間後山奥で見つけたのですが、うじやシデ虫がいっぱいで ウッ!となるほどのにおいでした。もう形も崩れていてシーツにくるんで主人とふたりで棒につるして担いで山から降ろしました。 Tシャツにも臭いが付き燃やしました。 毎日 看護や介護に携わっている方は本当に頭が下がります。 私はおくりびとを観て納棺師という職業をしりました。この映画を観て 知り合い二人が納棺師を目指して頑張っているようです。
同じアカデミーアニメ短編で受賞された 積み木の家もほのぼのとしていて好きです。 加藤監督のお父様とお母様が昨年 今日先生に添付しました、畑にいらして りんごを買っていかれました。
看護師の『死後の処置』は何度か経験を重ねると手順も覚え慣れて来ますが・・・人間が死ぬ事には慣れません。昨年の3月に父が亡くなった時は涙は何時枯れるんか・・・と思うんです。
愛のある先生の言葉に久しぶりにやさしい気持ちになれました。
妻だったら何気ないその言葉に喜びを感じるのは当然です。
でも実は奥さまのほうがきっと本間先生が医師でなくて他の職業だったとしても先生の妻でいたと思うと感じたと思います。
以前も書きましたが、医者の妻はそう簡単には務まりません。
さみしがり屋でやきもち焼きの私は医師と学生時代にお付き合いしただけで無理だと思いました。
普通の恋愛なら電話したりデートしたり、今ならメールしたり、楽しい恋愛が待っています。でも、毎日メールしたいわ・・・なんていう女性には医師の妻は決して無理です。
私がお付き合いした頃はメールはまだ主流ではありませんでしたが、電話をしても常に病院にいて当直だったり、当時手紙を書いても家に帰ってこないこともあったので手紙すらなかなか本人の目にはとまりませんでした。
悩み事を話そうにも話すころには悩みは解決してしまっているほどでした。
本間先生の奥様は私はお会いしたことはありませんが、ものすごい強くそして、
かなりの内助の功だと思います。
多分奥様だから本間先生を見守ってあげられているのは確実です。
(普通の病院の奥様なら他の女性からメール来たら切れてるかも)
ゆっくりとお二人で映画を観られたのは疲れには一番の癒しですね。
うーん、先生疲れてるようだったからよかったよかった!!
私も先生と奥さまのようにこれからDVD鑑賞しようと思います
先生が言葉にだして言われて 奥様きっと嬉しかったと思います。奥様だから 内助の功で 頑張れたのだと思います。手術が長引いて 帰りが遅くなったり 患者からの相談メールや手紙 大部分が女性・・それに一回一回 嫉妬したり 逆上したりしていたら よい手術もできなくなります。よい 仕事(手術や診療・研究などなど) ができるように信じてじっと待つ事ができなければ 医師の妻は務まらないと思います。私には絶対無理です。この映画をご覧になり先生が奥様に口に出して言われただけでも よかったです。(恋人みたいで、先生が空港で奥様を見送るセピア色のシーンが思い出されました)