医学講座

目の上のくぼみ②

 膠原病(こうげんびょう)とか、
 自己免疫疾患(じこめんえきしっかん)は、
 内科の病気です。
 皮膚に症状が出ることもあります。
 皮膚は皮膚科で治療をします。
 女性に多い病気で、
 20歳台の…
 人生で一番キレイな時期に、
 発症することがあります。
      ■         ■
 とてもまれな症状ですが、
 顔の形が変わることがあります。
 頬の脂肪が減ってしまったり…
 瞼(まぶた)の脂肪が減ることがあります。
 少しずつ症状が進行します。
 一番の治療は、
 内科で原疾患(もとの病気)を治すことです。
 強い薬を使ったり…
 入院して治療することもあります。
      ■         ■
 患者さんはとても心配です。
 病気そのものに対する不安。
 自分の顔がどうなってしまうの…?
 という不安が、
 病気の不安よりも…
 強いことすらあります。
 顔は女の命です。
 はじめて、
 内科の先生から相談を受けたのは、
 市立札幌病院に勤務していた時でした。
      ■         ■
 元市立札幌病院免疫血液内科部長で、
 現在はこうの内科
 開業していらっしゃる、
 河野通史(こうの_みちふみ)先生。
 ご専門は、
 膠原病
 リウマチ
 アレルギー免疫疾患
 血液疾患など
 私が最も信頼する内科医の一人です。
      ■         ■
 河野先生は
 日本内科学会(総合内科専門医・北海道地方会評議員)
 日本リウマチ学会(専門医・評議員)
 日本アレルギー学会(専門医)
 日本血液学会(専門医・代議員)
 日本臨床免疫学会(評議員)
 日本臨床リウマチ学会(評議員)
 北海道膠原病談話会世話人
 という素晴らしいご経歴で、
 現在も円山公園の近くでご活躍中です。
      ■         ■
 河野先生から、
 本間先生
 内科的には落ち着いていて
 病状も安定している患者さんが
 目の上のくぼみを治したい
 …っていうご希望なんだけれど…
 形成外科で何とかできますか…?
 とご相談を受けたのが20年前でした。
      ■         ■
 形成外科では、
 事故で残ったキズを治したり…
 がんの手術後に変形した顔は、
 何度も治していました。
 内科的な病気で、
 組織移植をしても…
 また元に戻るのでは…?
 という不安がありました。
      ■         ■
 私は文献を調べたり、
 北大形成外科の先輩に相談をして、
 こうの先生にご紹介いただいた、
 患者さんを手術しました。
 手術してもまた悪くなるのでは…?
 という不安があったので、
 片目ずつ手術をしました。
 症状が重かった…
 左目から手術をした記憶があります。
      ■         ■
 私の心配は杞憂(きゆう)でした。
 手術した目はとても快くなり、
 患者さんが…
 早く反対の目もしたい!
 と希望されるほどでした。
 病気になって諦めていた目が治って…
 お化粧もできるようになって…
 患者さんの表情がとても明るくなりました。
      ■         ■
 反対の目も手術をして、
 その後、数年間経過観察をしました。
 移植した組織は吸収されることもなく、
 とても良好な経過でした。
 内科的な治療がよかったこともありました。
 内科の病気が治ったのではなく、
 寛解(かんかい)という状態でした。
 目のくぼみが治っただけで、
 こんなに喜んでいただけるのだと…
 今でもよく覚えています。

“目の上のくぼみ②”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    内科の部屋に一時期一緒に入院していたこともあり お友達になった若い娘さんがいました。強い薬を服用されているのでみなさん顔が満月みたいにほっぺたが膨れて気にされていました。毛もこくなってと言ってました。体調がよい時、荻野先生の裁判の傍聴にも行ってくれました。ときどき熱が出て入院したりしますが 、こうげん病が良くなって、お嫁に行く日が来るの心待ちにしています。 いつも私の方が励まされています。

  2. 函館の看護師さん より:

    膠原病になると手術などはお薬の調整から始まり、感染症、病気の再燃が正直怖いと思います。

    残念ながら私も美容形成をしてみたいと思っても病気のことをまず考えてしまいます。

    できれば外的な刺激を避けたいと思うのは膠原病の患者さんで私だけではないのかな???と思います。

    ステロイドの使用でムーンフェイスになり外を歩くのが嫌になったり、先生の内容にあるように顔の変形はとても悲しい病気だと思います。

    膠原病を専門とするドクターは大都市を中心としている部分が多いので、地方で膠原病の患者はなかなかそのような手術を受けるには勇気がいるのも現状に思います。

    中にはこのブログの話題を見て希望を持たれる膠原病患者さんが一人でも増えることを願いたいと思います。

  3. さくらんぼ より:

    追記
    私の友人の方にてんぼうそう という自己免疫疾患の方がおります。 同じ病気をされた方や今治療している方または患者会、その名医がおりましたら教えてください。どんな風に苦しいとかなかなか同じ病気をした方でないとわかりません。今落ち込んでいるのでなんとかテンションあがるようにしてあげたいんです。
    私の今の状態も寛解と言われました。

  4. らずべりー より:

    目の窪みは加齢だけでなく様々な要因でなるのですね。
    交通事故で目の周辺の骨が折れてしまったために眼瞼下垂になられた方や脳梗塞で片麻痺(動眼神経麻痺→眼瞼下垂)など・・・・。バセドウ病(甲状腺機能亢進症)の病気で重症な方は、瞼が痩せていて眼球突出したような感じの方を見たことがあります。
    甲状腺治療(内服や場合的によっては外科的治療)でホルモン値が落ち着いた段階で、目の窪みなど治療された方がいいように思いますね。

    また、脳梗塞の方で軽症で杖歩行で歩ける方も多いと思います。後遺症で顔面神経麻痺、眼瞼下垂になられている方も多いのではないでしょうか。
    不全片麻痺の方で点滴、内服やリハビリをして改善できる場合もあります。
    脳の病気によって、片方の顔面神経麻痺や眼瞼下垂になられる方は内科的に落ち着いたら治療された方がいいように感じます。

    お題とは違いますが、高須先生のところのチャッキー外泊の許可が出たそうです。ブログのムービーでチャッキーを見ました☆

  5. ゆきんこ より:

    おっしゃるとおり、顔は女の命です。(もちろん内面も大切ですが)
    女優さんやモデルさんのようにはなれないとしてもいつまでもキレイでありたいというのは女性の共通の願いだと思うのです。
    先生の手術で幸せになっていく患者さんはたくさんいらっしゃると思います。
    それは、先生が患者さん思いの信頼できるお医者さんだからだと思います。
    ただ手術が上手ということだけではなく先生はいつでも患者さんにとってベストな方法を考えているからだと思います。
    先生、お体に気をつけてこれからも悩める患者の強い見方でいてください!

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ