医学講座
薬疹の経験
 私は幼稚園の時に、
 ペルテスという病気になりました。
 大腿骨の骨頭が壊死になる病気です。
 北大整形外科で診断をしていただき、
 愛育病院に約1ヵ月入院しました。
 手術はしませんでした。
 ベッドの上で脚を牽引していました。
 トイレにも行けませんでした。
      ■         ■
 一番嫌だったのが、
 ベッドの上でうんこをすることでした。
 子供でも、
 うんこはくさいです。
 けんちゃんくさい
 …と言われたかどうか忘れました。
 自分自身が一番嫌でした。
 11月に入院しましたが、
 うんこの時は窓を開けてもらいました。
      ■         ■
 他にもたくさん病気をしていました。
 よく学校を休んでいました。
 私の父親が薬剤師だったので、
 私の薬は父親が病院から持ってきてくれました。
 小学校1年生だったと思います。
 風邪で学校を休んだ時に、
 父親が持ってきてくれた薬で、
 口唇が腫れました。
      ■         ■
 たらこのようになりました。
 腫れて痛いのと、
 口唇の粘膜が白くがさがさになりました。
 父親の話しによると、
 ピリンか
 サルファ剤が原因だろうとのことでした。
 私も自分の息子に処方した軟膏で、
 息子がかぶれたことがあります。
      ■         ■
 私はあまり薬をのみません。
 必要のない薬も出しません。
 できるだけ、
 安全・安心
 …な薬を選んでいます。
 私が他の先生より、
 薬に対して慎重なのは、
 小さい頃に自分の口唇が、
 かさかさになった経験からだと思います。

“薬疹の経験”へのコメント
コメントをどうぞ

                        
                        



先生は大変な病気だったんですね。
今回ペルテスという病気が
恐ろしいものだと知りました。
愛育病院、同僚が通院してました。
私はピリンが駄目です。
目が腫れ、
くしゃみが止まらなくなりました。
薬に慎重なわけがわかりましたが
先生は何事にも慎重な方だと思います。
だから安心です。
先生の日記のお陰で
怖くなり整形から
どんどん遠ざかる自分もいます。
お写真、可愛いですね(*^^*)
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は自分が小さい頃の体験が影響しているのか少しでも不安がある薬は使いません。金儲けが下手だと家内に言われています。
私も体が弱かったので 今でも沢山の薬を飲んでいます。今日も脚が痛くてレントゲンを撮ってもらい薬を処方してもらいました。家族全員副作用が出る薬は武田鉄矢さんが宣伝するリリカで息子は呼吸困難になります。妹も倦怠感がでてだめだそうで 私と母 主人もだめです。そんなに副作用があるのは私たちだけだから、神経疼痛に効くと宣伝してるのでしょうか? 今の時期アレルギーの薬も注意です。息子は肝機能が悪くなり昔からの薬に今日変えてもらいました。 私はヘルペスにはたまになりますが 賢一少年が罹った病気はこのブログで初めて知りました。 私も脊髄の手術の時はベッド上で一週間安静だったので 食べないようにして、起きてから出したほどベッド上では嫌でした。子供ながらも嫌ですよね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。ペルテスは整形外科で習いますが、一般的な病気ではありません。今でもあります。ベッド上は子供でも嫌ですよね。大人が紙オムツでしてもにおいが嫌だと思います。薬の副作用は出ない人にはわからないと思いますが、一度でも嫌な思いをすると神経質になります。
先ほど 皮膚科、美容外科が作ったコラーゲンたっぷりの 化粧品を無料でお配りしてますと しゃべりまくりの電話がきました。私には 知人に美容形成外科医師の本間先生と高須先生がいらっしゃるので結構ですと断りました。お名前を言ってしまいすみませんm(_ _)m
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
私は無名ですが高須先生を知らない人はいません。TVCMを見て元気をいただいています。私が尊敬する美容外科医です。
素敵なお写真ありがとうございます。
本当に可愛らしく賢そうなお子様ですね。
先生も幼い頃に、病気でご苦労なさったの
ですね。だから患者さんの気持ちを考えてくれる
お医者様なのだと思いました。
私は子供の頃しょっちゅう自家中毒になり
今でも漢方薬や鎮痛剤をよく服用します。
薬疹の経験はありません。
これからも大丈夫とは限らないので、
薬の服用には注意したいと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は自家中毒によくなりました。子供ながらに注射をするとよくなることを知っていたので自家中毒の注射は痛くてもガマンしていました。私はめったに薬をのみませんが、薬局でいただく時はジェネリックは選びません。
可愛いですね、みんな小さい頃は可愛いかったのですね。病名は、初めて聞きました。本間さんも辛い経験があるのですね。薬に慎重なのは、いいと思います。まだまだ頑張って下さい。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は幼稚園の時に入院しました。子供ながらにいろいろな記憶があります。ギプスの中がかゆかったことやギプスカットがこわかったこと、レントゲン写真は痛くないので好きだったことなどたくさんあります。
辛い経験をしたことで、患者さんにも慎重になることが出来るんですかね。
私は今のところ薬疹の経験はありません【滅多に薬は飲みません】が、これから先起きないとは限らないので、内服や外用には注意したいです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。医学生が100人いると薬害の講義を聞いても反応はさまざまです。お医者さんが100人いてもすぐに新薬を使う先生もいれば、使わない先生もいます。