医学講座
脳死の時代に①
平成22年7月9日、北海道新聞朝刊の記事です。
脳死の時代に
家族の選択
改正臓器移植法施行を前に
㊤決断
だれかの体で生き続けて
「黙とう。ありがとうございました」 深夜の手術室に、北海道臓器移植コーディネーターの小野美和子さんの声が響く。
青い布に覆われ手術台に横たわるタカシさん=仮名の遺体に向かって、医師や看護師が静かに頭を下げる。5秒間黙とうをささげ、もう一度全員で「ありがとうございました」と声をそろえた。
傍らには、タカシさんの体から摘出された左右の腎臓を入れたククーラーボツクスが並んで置かれている。二つの箱には、臓器提供への感謝の思いを込めた一輪のランの花が添えられていた。
タカシさんは6月、くも膜下出血で倒れ、市立札幌病院救命救急センターに心停止状態で運び込まれた。まだ30代の若さだった。
懸命の救命措置で心臓は再び動きだしたが、呼吸など生命維持に欠かせない脳幹もダメージを受けていた。医師は両親に、人工呼吸器をつけても1、2週間ほどで心臓が止まる「脳死状態」であることを告げた上で、臓器提供の意思があるかどうかを確認した。
希望を無駄にせず
同病院は心肺停止患者の救命に全力を挙げる一方で、救命が不可能となった場合、家族に状況を正しく説明し、臓器提供の意思も必ず確認するようにしている。本人や家族の希望を無駄にしないためだ。
タカシさんはドナーカードを持っていなかった。改正臓器移植法が施行されると脳死になった時、本人の意思がはっきりしなくても家族が同意すれば臓器を提供できるようになるが、現行法では本人の意思表示がなければ脳死での臓器提供はできない。ただし「献腎」と呼ばれる心停止後の腎臓提供は、本人が生前拒否していなければ、家族の同意で可能だ。
胸の内にとどめて
「だれかの体の中で生き続けてほしい」。腎臓提供を真っ先に決断したのは母親だった。その思いに父親もうなずいた。医師が見せてくれた脳波検査の結果は平たんな波形を描いていた。息子がもう助からないことは理解できた。でも、どこかで命がつながってほしいと願った。
提供を決め、同意書にサインした。だが親せきに知られると反対されないかが気がかりだった。亡くなった体に傷をつけることに抵抗を感じる人は少なくない。悩んだ末、腎臓提供は両親らだけの胸の内にとどめ、周りには知らせず行うことにした。
1週間が過ぎ、タカシさんは家族や友人にみとられ、静かに息を引き取った。ひとときの別れの後、遺体は手術室に運ばれた。
1時間半後、病室に戻ったタカシさんの体は丁寧に傷跡が縫われ、看護師が薄く口紅をさした顔はほほ笑んでいるように見えた。
タカシさんの腎臓は札幌市内で移植を待つ2人の患者の元へ届けられた。「親せきから冷たい親だと言われるかもしれない」。そう明かしていた父親は、最後に臓器提供という仕事を成し遂げた息子を穏やかな表情で見つめた。
■ ■
17日に改正臓器移植法が全面施行される。「脳死は人の死」とされ、本人の意思が不明でも家族の同意で臓器提供できるようになる。家族の選択がより大きな意味を占める一方、負担も重くなりかねない。臓器提供の選択に直面した家族の思いを通して、脳死と臓器移植について考える。
(小塚由記夫が担当します)、以上、北海道新聞より引用。
■ ■
北海道新聞にも…
朝日新聞にも…
臓器移植についての記事が増えています。
朝日新聞の…
患者を生きるシリーズでは、
生体肝移植を受けたのに…
50日後に亡くなってしまった…
奥様のことも掲載されています。
■ ■
一般の方が…
あまり知ることができない…
救急医療の現場。
さくらんぼさんが体験なさった、
救命できなかった虚(むな)しさ。
お通夜の席で…
お坊さんや
牧師さん、
神父さん、
神主さん、
が…お話ししてくださるとよいと思います。
■ ■
死んでしまってからの…
社会貢献は…
ドナーになることです。
火葬場で灰になってしまうより…
私は、ずっと価値のある最期だと思います。
自分自身が医師でありながら、
救急の現場に行くまでは気付きませんでした。
ドナーになる勇気を出してみませんか?
きっと天国へ行けます。
■ ■
“脳死の時代に①”へのコメント
コメントをどうぞ
私と長男はまったく本間先生と同じ考えです。 でも私は献体もしたいとおもいますが、臓器移植と献体は同時にできないのでしょうか? 私の知人の息子さんは骨髄バンクで合う方がいて骨髄液をあげたそうです。
30代でクモ膜下出血は早いですよね。ご両親は、脳死と言われてショックだったはずなのに、他の人の身体で息子が生きられるなら…と決断されたのは凄いことだと思います。
日本で脳死など臓器移植が進まないのは、ドナーカードの認知不足もありますが、本人が同意していても家族が、反対してしまうから、というようなコメントを前に書いたかと思いますが、今もそのような傾向はあるのかなっと考えます。
脳死状態になると家族の意思が有効になるケースが多いのだと思います。
今回、ご両親が親戚に言わなかったのも、納得ですね。
腎臓が2つあれば、2人(適合し拒絶反応を抑えられたら)の命を救い、問題なければ透析を受けなくても済むことになります。命のバトンを少なくとも2人の方に繋いだ息子さんとご家族に感動です。
お題とは異なりますが、参議院選挙の期日前投票に行って参りました。民主党とみんなの党のマニフェストを少し読んで、テレビで聞いたことで判断しました。自民党は人材不足、官僚依存で、立ち上がれ日本(政策が??????)なので除外しました。
消費税などでは、菅総理と自民党の考えは近くなりつつあります(まさか、民主分裂?)、みんなの党は、公務員改革までは、良く賛成なのですが、あとのビジョンが不透明で悩みました。衆議院選挙までは、捻れ国会は、まずいと思い悩んだ末、票を投じてきました。
私が政府に望むことは、公務員改革、法律改正(天下り(わたり)廃止、独立行政も全般見直し、議員の給料見直し)、高速道路完全無料化は、止めたほうが良い。子供手当ては、13000円据え置き(日本に親と子供が住所があること)、ばらまきをやって消費税アップだと矛盾がある為。
医療では、地方の医師不足(都心部や主要都市、大学病院などある地域に集中)科別による偏りを無くす改革が必要だと思いました。