医学講座

今週は第68回日本形成外科学会

 今日は2025年4月14日(月)です。
 札幌は寒いです。
 最高気温12℃です。
 山形の最高気温も12℃で低いです。
 今週前半はお天気が悪そうです。
 曇時々雨の予報です。
 朝は降ってませんでしたが、
 帰りは雨なので自転車を置いて帰宅します。
      ■         ■
 今週は第68回日本形成外科学会が東京で開催されます。
 昨年は神戸でした。
 一年はあっという間です。
 今年の会長は、
 私が尊敬する、
 櫻井裕之先生です。
 東京女子医科大学形成外科学教授・基幹分野長です。
      ■         ■
 櫻井教授のお言葉です。
 本邦におけるPlastic Surgeryは、外科、皮膚科、整形外科、耳鼻咽喉科、など異なる領域から分派した創始者達が、各々の得意分野で刮目すべき治療成績を示しながら、「形成外科」という名のもとに集結したことに始まります。
 そして現在の日本形成外科学会の発展は、先人達が様々な技術を開発し、それを他分野にも移入しつつ、輪郭の定まらない形成外科学を希求し続けた成果です。だからこそ、臓器別に専門性を高め発展した外科系の他診療科とは異なった視点で、形成外科の将来を展望するべきだと考えます。

      ■         ■
 恥ずかしいことに、
 刮目かつもくがわかりませんでした。
 ネットで検索すると、
 目をこすって、
 よく見ること

 …と書いてありました。
 国語辞典を引かなくなりました。
      ■         ■
 学会はホテルニューオータニで開催されます。
 第1会場から第8会場まであります。
 その他にハンズオンセミナー会場もあります。
 とても全部を聞くことはできません。
 プログラムも分厚いです。
 専用アプリをiPhoneに入れて、
 自分で予定を組めるようになっています。
 明日の夜から上京します。

iPhoneのアプリです

“今週は第68回日本形成外科学会”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    刮目、私も知りませんでした。
    お教え頂きありがとうございました。

    明日、気をつけて
    行かれてくださいね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。一年に一度の日本形成外科学会総会です。コロナ禍でも学会に出席しました。昨年が神戸、一昨年は長崎でした。明日夜に出発して、金曜日の夜に札幌に帰ってきます。気をつけて行ってきます。

  2. えりー より:

    尊敬なさっている先生が
    会長をされる学会なのですね。
    刮目(かつもく) 目をこすって、
    よく見ること、勉強になりました。
    教えてくださってありがとう
    ございます。
    お気をつけて行っていらして、
    充実したお時間になることを
    お祈りしています。
    お天気にも恵まれますように。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。わからない字があると、昔は辞書を引きましたが、今はコピペでネットで調べられます。辞書を引くという言葉が死語になりそうです。便利になったものです。水曜日から金曜日まで学会で勉強してきます。

  3. さくらんぼ より:

    雨が降り寒い1日でハウスの中で葡萄のツル配りをしていました。
    体感温度が低かったです。
    今年度初めての学会でしょうか?
    気をつけて行って来て下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。今日は寒い一日でした。帰りはかなり雨が降っていて、自転車を駐輪場に置いてきました。今年度、はじめての学会です。毎年4月に開催されます。札幌でも過去に3回開催されました。札幌で開催する時は気候が良い6月です。明日夜に出発します。気をつけて行って参ります。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ