医学講座
第132回日本美容外科学会(JSAPS)学術集会(沖縄)③
台風7号が近づいてきたので、
昨夜、東京まで戻って来ました。
今朝の東京は晴れでした。
私の予想通り、
今日(2018年7月1日)の、
沖縄→札幌の直行便は欠航になりました。
今日の沖縄発の便も欠航が多くなっています。
昨日帰ってきて正解でした。
■ ■
今回の、
第132回日本美容外科学会(JSAPS)学術集会(沖縄)で、
一番印象に残ったのが、
15:00〜15:40 特別発言:「沖縄形成外科の今昔 」
當山 護 先生(当山美容形成外科 会長 )
座長:新垣 実先生でした。
當山 護とうやま_まもる先生は、
日本美容外科学会、
日本形成外科学会、
毎年、皆勤賞で参加されていらっしゃいます。
■ ■
とても研究熱心で、
いつも最先端の医療を追及されています。
ブログやオンライン相談なども、
積極的に更新されている、
とてもハイテクな先生です。
今回の特別講演をなさる前にも、
国立国会図書館の資料を調べられたり、
沖縄の資料館で丹念に下調べをなさったそうです。
■ ■
私が一番興味深くお聞きしたのが、
形成外科の名付け親です。
當山 護 先生が、
元順天堂大学形成外科教授の丹下一郎先生に、
電話をかけられて、
形成外科という名前が誕生した内輪話を、
丹下一郎先生から取材され、
丁寧に解説してくださいました。
■ ■
1956年、東京大学整形外科教授の三木威勇治先生が、
整形外科内に形成外科診療班を作られました。
この時に、
三木威勇治教授の命で、
Plastic Surgeryを、
形成外科と名付けたのが、
当時、東大整形外科にいらした丹下一郎先生だったそうです。
仮の名前として、
形成外科と名付けたのが、
その後、形成外科として定着しました。
丹下先生から当山先生にたくさんの資料を送ってくださったそうです。
■ ■
丹下先生としては、
仮の名前として付けた形成外科がそのまま残ってしまったのは不本意で、
今なら外容外科と付けたと當山先生にお話しされたそうです。
形成外科の語源を知る機会はなかったので、
私が當山先生からお聞きしたことを記録として残しておきます。
もし聞き間違いがあればご指摘ください。
今日は東京→札幌に戻りました。
明日から形成外科の診療をします。
“第132回日本美容外科学会(JSAPS)学術集会(沖縄)③”へのコメント
コメントをどうぞ
お疲れ様です! 形成外科の語源には興味があります。 はんとに本間先生と知り合う前は知りませんでした。山形大学医学部では整形外科に属していました。今は 多分 歯科口腔外科かもしれません。私は奥深い科だと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。形成外科とう名前は好きです。仕事の内容も好きです。よく美容整形ですか?とも聞かれますし、札幌美容整形外科と書かれることもよくあります。私は美容的なことより形成外科的なこと、つまり目の開きとかキズあととかの方が好きです。
台風を避けてお帰りになれて
良かったですね。
私はすぐに迷ってしまうので
素早いご決断は、さすが本間先生だと
思いました。
形成外科は仮の名称だったのですね。
外容外科という呼び名も良いと
思いました。学会ご参加お疲れさまでした。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。昨日の朝の時点では東京行も大阪行も全便満席でした。福岡行に空席があったので、まず福岡経由で帰る予約を取りました。その後、一瞬ですが東京行に空席が出たので解約手数料を払って福岡経由をキャンセルして東京経由で帰ってきました。今日中に札幌に戻れたのが奇跡です。明日からふつう通り診療をします。
台風の情報が入ってきました。
便を変更されて正解でしたね。
流石は本間先生です。
頭痛なので失礼致しますm(_ _)m
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。頭痛は大丈夫ですか?金曜日に沖縄に着いた時に台風情報の掲示が空港に出ていました。沖縄のタクシーの運転手さんにお聞きしたら、このくらいの台風なら風も強くないし台風の勢力としては強くないと言われました。でも飛行機は欠航になりました。早目に手を打って正解でした。