医学講座

皮膚を厚くする

 今日は2021年3月24日(水)です。
 私が人生で一番長く声を聴いている、
 杉田敏先生の実践ビジネス英語が今週で終了します
 感慨深い思いで毎日聴いています。
 最後まで新鮮でためになる話題です。
 2021年3月のテーマに、
 Cyberbullyingネットいじめがありました。
      ■         ■
 その中で杉田先生が、
 I used to advise my clients who wanted to become blogger that, first and foremost, they had to develop a thick skin for criticism an malicious attacks.
 …と教えてくださいました。
 テキストの日本語訳には、
 ブロガーになりたいというクライアントに私がかつてアドバイスしたのは、何よりもまず、批判や悪意のある攻撃に対して動じないようになるべきだ、ということでした。
      ■         ■
 to develop a thick skinという言葉を聴いて、
 なるほどと思っていました。
 テキストの日本語訳には、
 動じないようになる
 …と書いてありました。
 なるほど
 こう訳するんだとわかりました。
      ■         ■
 私は形成外科医なので、
 毎日、人間の皮を切ったり縫ったりしています。
 注射の針も刺します。
 同じ人間の皮膚でも、
 部位によって厚さが違います。
 同じ部位でも人によって厚さがちがいます。
 顔の皮膚で一番薄いのはまぶたです。
      ■         ■
 院長日記を毎日書いていて、
 たくさんの人に読んでいただくと、
 杉田先生のおっしゃるように、
 批判や攻撃にあうこともあります。
 私は医学的に正しいと思うことを書いていますが、
 時にはエビデンスがないこともあります。
 さいわいネットいじめにはあっていません。
      ■         ■
 日本語にも、
 面の皮が厚いつらの皮が厚い
 …という言葉があります。
 英語のto develop a thick skinと同じ意味だと思っていました。
 ネットでよくよく調べてみると、
 日本語のつらの皮が厚いは、
 厚顔無恥こうがんむちのように、
 いい意味には使わないようです。
 杉田敏先生のおかげで日本語の勉強にもなりました。
 ほんとうに長い間ありがとうございました。

“皮膚を厚くする”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    難しい英語ですね。
    私にはさっぱり分かりませんでした。

    動じないは
    いい意味にも良くない意味にも
    使われる気がしますが

    面の皮が厚いは
    良くない時にですね。

    先生が以前に教えて下さったアプリで
    to develop a thick skinを調べたところ
    皮膚が厚くなる
    と音声がして驚きました(笑)

    英会話の杉田先生でないと
    細かな所までは無理ですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。皮膚は細菌やウイルスから身体を守るバリア機能があります。足底の皮膚や手の皮膚は使うと厚くなります。つらの皮を厚くすると同じ意味かと思ったら、日本語のつらの皮を厚くは悪い意味に使うとわかりました。日本語も勉強になります。

  2. えりー より:

    杉田敏先生の教えの共有ありがとう
    ございます。
    to develop a thick skinの日本語訳を
    調べてみました。批評に鈍感になる
    という意味もあるのですね。
    日本では厚顔無恥(厚かましく恥知らず)
    国によって受け取り方が違うこと勉強
    になりました。

    ネットは顔が見えないので、より
    攻撃的になる人がいると思います。
    人生経験豊富な本間先生なら
    負けない気がしました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。めったにありませんが批判されることもありました。どんなことにも動じないようになるべきは仕事などでも大切だと思います。

  3. さくらんぼ より:

    とうとう終わってしまうのですね。先生の楽しみが1つ減ってしまいますね。杉田先生お疲れ様でした。本間先生が寂しがっています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。30年以上聴いていたと思います。私は英語が苦手で赤点だったことがありました。杉田先生のおかげです。日本語も難しいと思いました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ