医学講座
マスク、距離、換気はセット
今日は2021年6月16日(水)です。
札幌は晴れのいいお天気です。
コロナさえなければ、
たくさんの観光客がいらしてくれる時期です。
札幌の大通公園では、
東京オリンピックマラソンのために、
大がかりな工事が進んでいます。
■ ■
私が毎週水曜日に楽しみにしている、
札幌医大、當瀬規嗣先生のコラムです。
2021年6月16日、北海道新聞の記事です。
生きるしくみ〈706〉
當瀬規嗣
感染対策の考え方
マスク、距離、換気はセット
あるところにクラスター(感染者集団)が発生します。そうすると、その場所の責任者は、「感染対策は万全でした」とが、「あの対策、この対策、できることは全部しました」と答えるのです。結局、なぜクラスターになったのがを点検したり、反省したりしなくなります。これが、次のクラスターを引き起こす根本原因なのです。
新型コロナの感染対策には、考え方というのがあります。大原則は飛沫感染を防ぐことです。それは、飛沫を他の人に吹きがけないことです。飛沫は声だけでなく、普通の息にたくさん含まれているので、他の人に息ががかってはいけないのです。
そこで、マスクが必要です。でもマスクがら漏れる飛沫があるので、その飛沫が届がないぐらいの距離を取る必要があります。マスクをすれば近くてもいいとが、しゃべってもいいとがいうのは全くの誤りです。
さらに、距離をとっても、飛沫がより小さなマイクロ飛沫になって、室内に漂い、エアロゾル感染の危険性が高まります。そこで、マイクロ飛沫をなくすために、換気が必要になります。換気していれば、近い距離で大丈央と考えるのは、全くの誤りです。
換気をしても、距離がなければ、マスクをしても感染します。ましてや、換気しなくても空気清浄すればいいというのは、全く効力はありません。清浄機にマイクロ飛沫が到達する前に、周囲の人に届いてしまうからです。
周りの感染対策、やっただけになっていませんが?
(とうせ・のりつぐ=札医大医学部教授)
■ ■
當瀬先生の文章は読みやすくわかりやすいです
北海道のコロナ対策最前線で活躍されている先生です。
感染対策をあらためて見直しましょう。
ワクチン接種までは、
とにかく感染対策です。
700回記念の講演会の内容も役立ちます。
■ ■
①徹底した手洗い
新型コロナウイルスは脂質の膜で包まれている。
この膜はせっけんにすごく弱い。
ウイルスをせっけん水に入れると壊れる。
普通のせっけんで1回に約30秒かけて手をしっかり洗う。
②マスク着用
ウイルスはマスクを通過できる。
ウイルスを吸い込むのを防ぐことはできない。
マスクの穴よりも大きい飛沫を飛散させるのを防ぐ。
マスクを付けると、鼻をこする、口を触る、目をこするなど
感染リスクを高める動作を防げます。
■ ■
なるほど、
せっけんで洗うとウイルスが壊れる。
マスクでウイルスの浸入は防げないけど、
顔に触らないようになるので、
接触を防ぐことになる。
ボタンやドアノブ、取っ手など
プラスチックやステンレスでは最長2~3日ウイルスが生きている。
なるべく手を触れない。
外でコンタクトを触るのもダメです。
“マスク、距離、換気はセット”へのコメント
コメントをどうぞ
當瀬規嗣先生のコラムは、
とてもわかりやすいですね。
さらに、理解しやすい
ように、手洗いとマスクについて
説明してくださって本間先生
ありがとうございました。
外出する時はコンタクトが
多いので、先生に以前にも
教わったので触らないように
気をつけています。
暑くなりマスクは苦しいですが、
これからも感染しない、させない
ことを心がけていきたいと
思いました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。ワクチン接種をしてもらうまで、とにかく感染しないように予防です。大阪の救急隊員の方がワクチンを一回接種していたのにコロナでお亡くなり言葉もありません。くれぐれも感染しないように気をつけましょう。
當瀬規嗣先生のコラム、
本当にわかりやすいですね。
テレビでの當瀬規嗣先生の説明も
わかりやすいのでよく聞いてます。
30秒かけて手を洗ってませんでした。
参考になりました。
今後は気をつけます。
教えて下さりありがとうございました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。ワクチン接種までは、とにかく感染予防です。アルコールで手を消毒しましょう。
なかなかわかりやすいですね。病院に行く時などマスクを2枚重ねにしていくのですが、効果ないですよね。
手洗いも、あんなに丁寧に洗った事はありません。もう一度きちんとしたいと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。マスクは不織布マスクをしっかりして、手をアルコールで消毒するのがいいと思います。感染しないようにしましょう。