医学講座

百円以上の価値

 今日は2025年9月29日(月)です。
 9月もあと2日です。
 10月からは値上げばかりです。
 いいことがありません。
 今日の北海道新聞に、
 とてもほっこりする投稿がありました。
      ■         ■
 2025年9月29日、北海道新聞いずみへの投稿です。
 <いずみ>百円以上の価値
 先日、ある商品を買いに近くの百円均一ショップに足を運んだ。2階に上がり、少し自分で探してみたものの、それがどこにあるのか全く見当もつかない。
 ちゃんとした商品名も分からないので、仕方なく周りをキョロキョロ見渡したが、今やレジは無人化でスタッフも最小限の人数しかいないようだ。
 そんな中、ようやく係の人を見つけて尋ねた。忙しそうに商品を陳列していた若い女性は、嫌な顔をせずその手を止めて話を聞いてくれた。「名前が分からないのだけど、リュックを胸のところで両側からカチッと留めるプラスチックの物を探しているの…」
 すると彼女はすぐに分かったようで、笑顔で「バックルアジャスターですね。1階の手芸コーナーにあります」。そして続けて元気にこう言ったのだ。「行きましょう!」
 場所を説明するだけでなく、案内してくれるのはさらにありがたかったが、「こちらへどうぞ」でなく、にこやかに「一緒に行きましょう」と言ってくれたのが、安心感と2人で探検にでかけるようなワクワクする響きで、妙にうれしくなった。かわいらしくてクスッと笑ってしまった。
 ほどなくその売り場に着き、目当ての商品を買い求めることができた。彼女に丁寧に感謝の気持ちを伝え、お店を後にした。
 なんだか百円では買えない物を買ったような、心が和むひとときだった。
 和田ふみえ(わだ・ふみえ 67歳・司会業)=函館市

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 私もダイソーでお世話になることが多いです。
 たくさんの商品があるのに、
 どうやって覚えるのだろう?
 …と感心します。
 私も売場まで案内してもらいました。
 ほんとうに心が和む思いでした。
 朝から気分のいい投稿をよませていただきました。
 函館市の和田ふみえさんに感謝いたします。

“百円以上の価値”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    心和む記事のご紹介
    ありがとうございました。

    100均に行くと定番商品の他に
    季節商品もあり
    楽しくなります。

    でも品数が多く
    お目当ての品を見つけるのは
    至難の業です。

    とある日
    100均の新人バイトちゃんが
    先輩からメモを片手に
    指導を受けてましたが

    先ずは商品の場所を
    覚えてもらいます!
    と言ってるのが聞こえました。

    お若いバイトちゃんでした。
    でも店内が広い100均だったので
    覚えるのは大変だろうなぁ
    と思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。人手不足の世の中で『新人バイトちゃん』が先輩から指導を受けて商品の場所を覚えるのですね。指導する方も大変だと思います。優秀な店員さんに助けていただき一発で商品の場所に行けるとありがたいです。

  2. えりー より:

    私も今朝、こちらの投稿を
    読ませていただいて、
    とても素敵なお話だと思いました。

    親切に対応してくださった
    店員さんと出会った時は
    心があたたかくなり、
    また同じところへ買い物へ
    行こうという気持ちになります。

    買い物は物だけではなく、
    人とのご縁も大切だと思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。明るい話題がない朝に『いずみ』に素敵な投稿があって一日元気で過ごせました。百均は生活になくてはならない存在になりました。TVで米国の大谷さんを見てもDAISOのピンクの広告が目に入ります。すごいことだと思います。人とのご縁を大切にしたいと思っています。

  3. さくらんぼ より:

    ほっこりするお話ですね。
    今まさに行かねばならないのですが、今日は雨で医院の予約がありました。ついでに血圧などの医院からも薬をもらい、百均にでも行ってヒトデの荒い粉が獣に効くと妹の旦那が送ってくれたので、吊す編み目の入れ物が欲しいので行こうかと思ってましたが、
    晴れてきたので明日以降に行くことにして帰って仕事をしました。
    今日は狸が二頭道路から電柵を潜って畑に入ってきたので
    びっくりでした。
    明るい話題なのにすみませんが、札幌の何とかいう動物園は。もっとも怖いとか言ってましたがどうなりましたか?

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。ヒトデの粉が獣に効くのですね。効果があることを願っています。札幌の動物園はノースサファリサッポロです。明日(9月30日)で閉園です。まだ300匹の動物が残っていると報道されています。私は行ったことがありません。動物たちがどうなるのか心配しています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ