昔の記憶

2012年1月9日 成人の日2012

今日は成人の日です。朝のTVに…震災で亡くなり遺影となった男の子が、友人といっしょに成人式に出ていました。親御さんの気持ちを思うと…かける言葉もありません。素敵な若者でした。友人に感謝し…... 続きを読む 2件のコメント

2011年12月7日 鬼(おに)と仏(ほとけ)

いつの時代にも…鬼と呼ばれる先生もいれば…仏(ほとけ)といわれる先生もいます。私が教員の時には、学生から…撃墜王(げきついおう)と恐れられていた先生がいました。私が札幌西高校の生徒だった40年... 続きを読む 1件のコメント

2011年11月29日 頼りになる先輩

頼りになる先輩信頼できる先輩…がたくさんいることが、質の高い研修につながります。私は、幸いなことに…先輩に恵まれました。■■昨日の日記でご紹介した、飯田和... 続きを読む 2件のコメント

2011年11月16日 若い時の苦労

若い時の苦労は買ってでもせよ…と言います。苦労を買ったことはありませんが、若い時には…一生懸命、勉強をしました。他の人が遊んでいる時にも…勉強をしていました。■■... 続きを読む 1件のコメント

2011年11月15日 若いお二人へ

私は57歳のおじさんです。あと3年で還暦です。私の同級生には…もうおじいちゃんになった人もいます。もちろん…おばあちゃんになった人もいます。■■結婚式に出席させて... 続きを読む コメントはまだありません

2011年10月29日 北大いちょう並木の想い出

私が北大病院の研修医だったのは、今から30年前です。北区新琴似の公団住宅に住んで…カローラで通っていました。当時の北大病院は、研修医でも車通勤ができました。■■イ... 続きを読む 1件のコメント

2011年9月27日 車の運転

私は若い頃…車の運転が好きでした。最初の車は…先輩から無料(ただ)でいただいた、ドアの開かないサニーでした。北大病院の研修医で給料は日給3,300円程度、月給が手取り99,000円程度でした。... 続きを読む 2件のコメント

2011年9月26日 人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁(さいおう)が馬私が夕張市立鹿島中学校を卒業する時、卒業記念の寄せ書きに書いた言葉です。40年後の今でも好きな言葉です。私が尊敬する、弁護士の高橋智先生の、Sammy’s... 続きを読む 1件のコメント

2011年9月24日 まみ子師長さん

昨日の院長日記、形成外科主任部長に…まみ子師長さんから…コメントをいただきました。先生が帯広厚生病院にいらしたのは・・・3年間でしたか。確か石川先生の後任?でしたか・・・・。私はその短い3年間の... 続きを読む 1件のコメント

2011年9月23日 形成外科主任部長

昨日の院長日記、JA北海道厚生連、医師、形成外科主任部長偉い…とか…すごい……と思われたでしょうか?... 続きを読む 1件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ