二重・眼瞼下垂

2019年1月9日 保険診療にこだわる理由2019

保険診療にこだわる理由2011年10月10日の院長日記です。2011年頃は、わきが手術…を多くしていました。今は目の手... 続きを読む 3件のコメント

2019年1月8日 目の手術2019

二重の幅2019に、りりーさんからいただいたコメントです。いま目頭切開して平行二重の手術を考えています。今までも何度か埋没しま... 続きを読む 5件のコメント

2019年1月6日 二重の幅2019

今日は2019年1月6日(日)です。昨日の札幌は雪でした。新千歳空港では降雪のため欠航があり、約2,000人の方が空港で夜を明... 続きを読む 4件のコメント

2018年12月3日 美容目的の手術は理想の目になれるか?

他院で手術を受けた方が受診されます。いろいろな先生の意見を聞くために、何軒かの美容外科を受診されるそうです。悪いことではないと... 続きを読む 3件のコメント

2018年12月1日 手術後8年です

毎年12月1日は、私の手術記念日です。早いもので、もう8年になりました。2010年12月1日に、聖路加国際病院形成外科... 続きを読む 4件のコメント

2018年11月11日 目つきをなおす手術

私は64歳の形成外科医です。目つきが悪いのをなおす手術が好きです。私自身の目つきが悪く、高校生の頃に傷ついていたからです。... 続きを読む 3件のコメント

2018年11月7日 眼瞼下垂症手術の糸2018

今日の札幌は晴れのいいお天気です。久しぶりに眼瞼下垂症の話題です。開業して14年です。札幌美容形成外科で一番多い手術が、眼瞼下垂症手術です。残念なことですが、私が手術をさせていただいても、再... 続きを読む 3件のコメント

2018年11月2日 二重埋没法にMRSA

私が開業してから14年間の間に、お一人だけ、埋没法の糸にMRSAが感染した患者さんを治療しました。先生が神様に見える…と感謝されたのは、包茎手術で壊死…になった患者さんでした。その患者さんと... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月31日 加齢黄斑変性

加齢黄斑変性かれいおうはんへんせい…という目の病気があります。日本眼科学会HPによると、欧米では成人の失明原因の第1位、日... 続きを読む 4件のコメント

2018年10月17日 眼瞼下垂症手術の麻酔

昨日の院長日記、唇裂手術と口腔外科に、若い先生からご質問をいただきました。今年の4月から形成外科の後期研修を開始した3年目の医師です。いつも本間先生の院長日記を読んで勉強させていただいております。院長日... 続きを読む 4件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ