二重・眼瞼下垂

加齢黄斑変性

 加齢黄斑変性かれいおうはんへんせい
 …という目の病気があります。
 日本眼科学会HPによると、
 欧米では成人の失明原因の第1位、
 日本では失明原因の第4位です。
 失明はこわいです。
      ■         ■
 先日いらした患者さんです。
 6年前から左目が見えにくくなりました。
 指でまぶたを上げると見えるので、
 眼瞼下垂症
 …だと思ってきました。
 お薬手帳を見せていただくと、
 眼科からお薬が出ていました。
      ■         ■
 私:このお薬は?
 眼科では何と言われましたか?

 患者さん:加齢黄斑変性です。
 手術をすすめられました。

 私:眼瞼下垂よりも、
 眼科で手術を受けてください。

 眼瞼下垂症で失明することはありません。
 加齢黄斑変性かれいおうはんへんせい
 …は放置すると失明の危険があります。
      ■         ■
 なんちゃって美容外科医だったら、
 高い自費手術をすすめていたかもしれません。
 年齢とともに目も変化します。
 まぶたの異常より、 
 眼球の異常が大切です。
 下の写真は、
 日本眼科学会HPから引用したものです。
 私たち医師仲間でも、
 黄斑変性で治療を受けている人がいます。
      ■         ■
 眼科の先生からお聞きしたことです。
 目にいい食べ物です。
 ブロッコリー
 黄色や赤のパプリカ
 …などの緑黄色野菜
 不飽和脂肪酸が多い青身魚
 イワシ、
 サンマ、
 サバ

 …がいいそうです。
 目を大切にしましょう。

“加齢黄斑変性”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    その患者さんは命拾いをしたようなものですね。
    儲け主義ではない本間先生に診て頂いたので
    失明を逃れられたのですから。

    何が怖いって
    失明が1番怖いです。

    ネットもテレビも外の景色も
    見られなくなります。
    闇の世界はとても辛いと思います!

    超慎重派の本間先生のお陰で
    レーシックも踏みとどまり
    万が一の緑内障手術も可能にしています。

    色々教えて頂きありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。先日も年配の眼科の先生から『目が見えることは健康な老後にとても大切なこと』と教えていただきました。この患者さんは、私がそれほど重度の眼瞼下垂ではないのに変だなと思っただけです。心配な患者さんは眼科で目を診ていただいています。私のおすすめは道庁前眼科の吉田篤先生です。私と同年代で優しい先生です。

  2. なっちゅん より:

    書き忘れました。

    目をいい食べ物はブルーベリーしか
    知りませんでした。
    参考にさせて頂きます。
    ありがとうございました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    私も知りませんでした。ブルーライトがよくないそうです。小さい子がスマホを見ているのは目によくないそうです。

  3. えりー より:

    患者さん、なんちゃって先生や
    営利目的の先生ではなく、
    誠実な本間先生に診ていただけて
    本当に良かったですね。

    加齢黄斑変性という病気で
    失明こわいです。症状は目の見え方
    が変わってくるのでしょうか?

    私はドライアイが辛いので
    しょっちゅう目薬をさしています。
    ご紹介していただいた
    目に良い食べ物を積極的に
    取り入れたいと思いました。

    今日も知識をありがとうございます。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。定期的にちゃんとした眼科で眼底を診ていただいたり、眼圧を測定していただいたりというのが大切なようです。目によい食べ物は私の好物なのでよかったです。

  4. さくらんぼ より:

    加齢黄班変性は怖い病気なんですね。年をとったからと老眼のせいにばかりは出来ませんね。私も老眼だと思って眼科に行ったら網膜剥離でした。東京タワーが歪んで見える人がその病気なんですか?

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。東京タワーがゆがんで見える症状もあるようですがそこまで進行しなくても黄斑変性になっていることがあるようです。症状がない緑内障もありますので定期的にちゃんとした眼科で診てもらうことが必要ですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ