院長の日記

2017年5月13日 DNAR指示のあり方についての勧告

2017年5月12日(金)学術講演会がありました。斗南病院の奥芝俊一先生が座長で、斗南病院の先生や看護師さんが参加していました。私にも案内をいただいたので、参加して勉強してきました。自分が専門とする... 続きを読む 4件のコメント

2017年5月12日 ホクロ除去手術2017

最近ホクロ除去手術についてのお問い合わせが多いので、2008年10月20日の院長日記ホクロ除去手術を、もう少し詳しく解説します。札幌美容形成外科のHPにホクロ除去手術がないのは、法律に記載された次の... 続きを読む 4件のコメント

2017年5月11日 大浦武彦先生86歳のお誕生日

今日5月11日は、恩師、大浦武彦先生のお誕生日です。先生は、昭和6年5月11日(1931年5月11日)に台湾でお生まれです... 続きを読む 4件のコメント

2017年5月10日 定期健康診断2017

今日は札幌美容形成外科の定期健康診断の日です。労働安全衛生規則という法律で義務付けられています。結核は、毎年保健所への検診結果の届出義務があります。財団法人結核予防会北海道支部、札幌複十字総合健... 続きを読む 5件のコメント

2017年5月9日 25歳離れた夫婦

平成29年5月9日、朝日新聞朝刊、天声人語です。25歳離れた夫婦昨秋、フランス各地の書店に『アンヌへの手紙』という分厚い本が並んだ。長く仏政界を率い、欧州統合の陣頭に立ったミッテラン元大統領が、生涯の愛人にささ... 続きを読む 3件のコメント

2017年5月8日 まつ毛の向き

札幌美容形成外科で多い手術は、眼瞼下垂症手術です。若い人から、年配の方まで、たくさんの手術をしています。気をつけている... 続きを読む 5件のコメント

2017年5月7日 まつ毛の感覚がない

上まぶたの手術後に、まつ毛の感覚がにぶくなることがあります。上まぶたを切開する時に、必ず目頭側に細い神経があります。細い白い糸のように見えます。手術用顕微鏡で見るとよく見えます。神経には、伴... 続きを読む 4件のコメント

2017年5月6日 76歳医師が川に飛び込み10歳男児を救助

平成29年5月5日、大分合同新聞WEB版の記事です。10歳男児、川に流される76歳男性が飛び込み救助5月5日午前9時50分ごろ、... 続きを読む 5件のコメント

2017年5月5日 アンパンマン2017

平成29年5月5日、北海道新聞朝刊、卓上四季です。アンパンマン先日、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」を見ていたら、懐かしい歌声が流... 続きを読む 5件のコメント

2017年5月4日 エゾリスに会えませんでした2017

エゾリス今年も会えたね2017年5月2日の院長日記です。かわいいエゾリスに会おうと、午前2時50分に起床しました。私は目... 続きを読む 5件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ