院長の休日

日本の農業が心配です…

 今年は寒いGWでした。
 とうとうどこにも行かず…
 家で休日を過ごしました。
 日中も暖房を入れていました。
 こんなに寒いと農作物が心配です。
 山形のさくらんぼさんから、
 さくらんぼとラ・フランスの写真をいただきました。
      ■         ■
 今の子どもたちが大きくなったら…
 日本の農業が心配です。
 私の友人医師にも…
 実家が農業の人が数人います。
 息子が医者になったのもあるかと思いますが…
 離農された人がいます。
      ■         ■
 安倍首相が就任なさって…
 アベノミクス効果で円安と株高が進んでいます。
 自動車産業などは景気がよさそうですが…
 北海道はさっぽり景気が良くなった感じがしません
 とにかく不景気のままです
 就職情報誌を見ても…
 驚くほどの低賃金です。
      ■         ■
 私が好きな三洋電機は無くなってしまいました
 シャープも苦戦しています
 TPPがどうなるかわかりませんが…
 ラ・フランスやリンゴを…
 海外生産は無理です。
 たとえできたとしても…
 中国製のラ・フランスは買いたくありません。
      ■         ■
 さくらんぼさんと知り合うまで、
 恥ずかしながら…
 摘花てきかという言葉すら知りませんでした。
 一番大きな花だけ残し摘み取り…
 美味しい大きなラ・フランスができます。
 さくらんぼもハウスで加温したり…
 大変な手間がかかります。
 身体に気をつけて農業を続けていただきたいです。

さくらんぼとラ・フランス

“日本の農業が心配です…”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    毎年 異常気象もおかしいのですが。。北海道は雪の映像でした。山形はやっと 晴れて午前中暖かくなり満開になったさくらんぼに 蜜蜂が交配してくれると思っていましたが今は強風が吹き、雷雨となりました。 蜜蜂は まめこ蜂は よしという 茅みたいな巣から 育てておきますが 寒さに弱いので 高いお金を出して蜜蜂を 何千匹か入った箱を買います。宅急便で送られてきます。だいたいの満開に合わせて注文するのですが、今年はいつまでも寒く、箱の側で死んでしまった蜂が沢山います。家では寒くないように 巣箱を暖かく覆いました。 りんごもさくらんぼも交配しないと実になりません。人工授粉も大変な仕事で適期に合わないとだめなので 蜜蜂が交配してくれるのが一番なのですが、、春からおかしな天気で困りました。 先生とFB友達の私の家の近くの若い議員さんは熱心で 今朝は 部落の方々と雨よけハウスはりをてつだったようです。 安倍さんにも伝わるとよいのですが、、、

  2. まみ子 より:

    全国ニュースでもやっていましたが、帯広は今日雪でした。朝カーテンを開けてびっくりしました。

    明日からは仕事です。連休開けなので忙しいと思います。頑張ります。

  3. ラズベリー より:

    5月なのに日中と夜間の気温差を感じます。

    農業をされている方にとって、天気、気温はとても重要で、さくらんぼさんが時々、書かれていますコメントを拝見しましても大変だと思いました。
    農業ではハウス栽培で燃料が必要になったり(漁業などでも)、地方は車での移動で、円安で燃料代がかかるの為、円安に対する地方への対策も考えて欲しいですね。

    TPPについては、例外5品目(コメ、麦、牛、豚肉、乳製品、甘味資源物)を主張し交渉参加するようで、5品目全てを守れるかも不透明なようです。その例外以外は、TPP参加国から入ってくるものは関税撤廃(無税)になるという意味になるのだとするとちょっと怖い気がします。
    誘致策として、外資会社の法人税減税、TPP経済特区に東京(特に虎ノ門、六本木)、名古屋、大阪をあげ、外国人大量移民計画、重国籍法案(民主党の外国人地方参政権法案よりもある意味凄い内容)特区以外の地方は格差(円安でガソリン高騰)が拡大する可能性があります。省庁利権(JA、医療、薬剤、保険、金融、建設業)も外資がTPPで入ってくる事に。
    また、人口が少なく、少子化になってきている日本に道州制とか話もあります(私は慎重になるべきと思っています)
    議員定数削減とか話がありますが、私は反対です。悪い法案もバンバン通り可決する恐れがあります。一票の格差も拡大します。

    TPP参加国外資系企業や移民者には減税、低所得者や日本人は各種増税、マイナンバー導入で管理。これはきついです。

  4. なっちゅん より:

    意味は知っていても摘花はなかなかその道の方でないとしらないのではないでしょうか?
    可愛いお花ですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ