医学講座

五輪マラソン・競歩日程は従来通りか?

 今日は2019年11月18日(月)です。
 札幌は冬です。
 路面は凍結していて、
 もう自転車は無理です。
 転倒しないようにしないと、
 骨折の危険があります
      ■         ■
 2019年11月18日、北海道新聞朝刊の記事です。
 五輪マラソン・競歩日程は従来通りか 18日実務者協議
 札幌で開催される2020年東京五輪のマラソン・競歩を巡り、大会組織委員会が大会最終日の男子マラソンを含む全5種目を従来通りの日程で行う方向で調整していることが17日、関係者の話で分かった。コースでは、両種目とも札幌市中央区の大通公園を発着点に、マラソンは北海道マラソンをベースに市中心部を2周、競歩は直線コースを20~25周する原案をまとめた。18日に札幌で行う関係者による第2回実務者会議で協議する。
 従来の5種目の日程は、来年7月31日の男子20キロ競歩から、8月9日の男子マラソンまでの計5日間。札幌開催決定を受け、国際オリンピック委員会(IOC)が男女マラソンの表彰式について、東京・新国立競技場での閉会式の中で行う意向を表明したため、組織委は男子マラソンの日程前倒しを検討。しかし、その後、IOCが男子マラソンの最終日実施を強く求めたため、従来日程を基本に調整することになった。
 日程を巡っては、国際陸上競技連盟が男女マラソンの最終日の同時開催など、5種目を8月7、8、9日の3日間で消化する案などを提示しており、組織委はなお検討を続ける方針。
 コースの原案は、マラソンはベースの北海道マラソンから郊外の新川通(北区、手稲区)を外し、大通公園を発着点に、北大キャンパスや道庁赤れんが庁舎を含む市中心部を2周する周回コース。ただ、国際陸連は運営効率のより高い6~7周の周回案を示しており、組織委は警備、交通、イベントへの影響などを考慮し、細部を検討する。
 競歩は、大通公園を発着点に南北に貫く「札幌駅前通」を活用。男子50キロは1周2キロを25回、男女20キロは1周1キロを20回回る周回コースとする。
 コースの決定は国際陸連の了承が必要で、組織委は関係機関と協議。発着点については12月4日のIOC理事会での了承を目指す。(大矢太作、木村直人)

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 札幌での開催が決まったものの、
 日程やコースが大変なようです。
 7月31日(金)男子20㌔競歩
 8月2日(日)女子マラソン
 8月7日(金)女子20㌔競歩
 8月8日(土)男子50㌔競歩
 8月9日(日)男子マラソン

 この日程だと金曜日が2回入っています。
      ■         ■
 札幌駅前通りを通行止めにすると、
 物流に大きな影響が出ます。
 せめて8月1日(土)を活用してもらえると、
 札幌市民としてはありがたいと、
 勝手に考えています。
 棚ボタの札幌開催ですが、
 札幌市民としては、
 札幌で開催してよかった
 …と言ってもらいたいと願っています。 

“五輪マラソン・競歩日程は従来通りか?”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    道民としては
    札幌開催はとても嬉しいです。

    札幌開催は遠慮すべきだったと
    報道され
    益々成功させなくては
    との思いです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。札幌開催で非難されるのは残念ですね。札幌で開催してよかったねと言われるようにしたいです。

  2. えりー より:

    札幌に決定で、とても嬉しい
    ですが考えることは、たくさんありますね。
    物流が止まってしまうと、さまざまな
    仕事や生活に影響が出るので、
    本間先生のおっしゃるように8/1(土)
    を取り入れることが私も良いと思いました。
    札幌開催が良い方向に進んでいくことを
    願っています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。8月1日(土)を利用する案やや男子マラソンと女子マラソンを8月8日(土)8月9日(日)で連続開催するなどの案も検討すべきだと思います。

  3. さくらんぼ より:

    何回ももめての開催ですね。最初から札幌にして欲しかったです。札幌の皆さん頑張って下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。棚ボタは間違いなく、大金をかけて準備された東京都のことを思うと批判されても仕方がないと感じます。でも決まった以上は何と言われようと成功させたいです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ