医学講座

帯広で24時間降雪量124cm

 今日は2025年2月5日(水)です。
 昨夜TVを見て驚きました。
 帯広が大雪で大変なことになっていました。
 北海道新聞のトップ記事です。
 帯広市で24時間降雪量、史上最多124センチ 気温は上昇、3月上旬から中旬並み 交通障害、休校も相次ぐ
 発達した低気圧の影響で、道東は3日夜から大雪に見舞われた。2月4日午前9時時点での12時間降雪量は、帯広市で120センチに達し、12時間降雪量としては国内観測史上1位を記録。1月下旬に積雪量がゼロだった帯広市は、半日で積雪が1メートルを超えた。
 気象台によると、12時間降雪量は十勝管内本別町で2月4日午前11時に107センチを記録し全国観測史上2位、同芽室町も同日午前8時に105センチを記録し同3位となった。これまでの12時間降雪量の全国1位は、山形県の小国町で2022年12月24日に記録した91センチだった。
 午後4時までの24時間降雪量は帯広市で124センチ、十勝管内本別町で116センチとなるなど6地点で、各地点の観測史上最大を観測。同市の4日正午の積雪深は123センチとなり、多くの車が立ち往生した。
 JR北海道は4日、札幌―釧路間の特急おおぞらなど特急列車24本を含む計110本を運休、約5千人に影響が出た。5日は同特急の上下線や根室線の新得―釧路間上下線を終日運休する。
 北海道警察交通管制センターによると、4日午後8時現在、高速道路2路線4区間、国道6路線6区間、道道17路線19区間が通行止めとなっている。
 日本航空は4日、札幌丘珠空港や釧路空港、帯広空港を発着する計8便、全日空は同日、新千歳と釧路、中標津、稚内を結ぶ14便を欠航した。
 北海道教育委員会によると、4日は十勝や釧路などの小中学校、高校計382校が臨時休校。5日も十勝や檜山管内など計140校が臨時休校する。
 4日午後2時15分ごろには、渡島管内七飯町の山林で伐採作業をしていた林業会社の従業員7人が吹雪で動けなくなった。消防などが約4時間半後に全員を救出し、いずれもけがはなかった。
 気象台によると、5日は日本海側を中心に大雪となる見通し。同日午後6時までの予想24時間降雪量は、石狩や空知、後志の各管内で50センチ。道内の大雪は6日まで続くとみられる。(坂口光悦)

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 私は帯広に3年間住んでいました。
 札幌に比較すると雪が少ないです。
 3月頃にまとまった雪が降ることがありました。
 2月に24時間で124㎝は信じられない量です。
 今までの日本記録が、
 2022年12月24日に山形県の小国町おぐにまちで91㎝も知りませんでした。
 なっちゅんさんのご指摘通り、
 北海道の冬は甘くないです。
 大雪の被害が少ないことを願っています。

“帯広で24時間降雪量124cm”へのコメント

  1. えりー より:

    帯広市内に親族が住んでいます。
    長く暮らしていて、こんなに
    雪が多く降ることは、
    ほぼないと話していました。

    学校が休校になったり、
    JRが運休したり、困ることも
    ありますが、大きな被害が 
    ないことをお祈りしています。

    北海道の冬は油断しては
    いけないですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私はJA帯広厚生病院に勤務した3年間、西帯広に住んでいました。冬は晴れの日が多く星がとてもきれいでいい街でした。こんなに雪が降ることは考えられません。車がないと生活できないのが帯広です。早く除雪が済んで元の生活ができるようになってほしいです。ドカ雪は勘弁してほしいです。

  2. なっちゅん より:

    帯広、例年は小雪だと
    先日、先生
    教えて下さいましたよね。

    それが
    2月に24時間で124㎝だなんて。
    信じられません。

    帯広は除雪体制が弱いので
    大変ですね。
    ドカ雪お見舞い申しあげます。

    どうか札幌にドカ雪来ないで
    欲しいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。帯広の冬は寒いですが雪が少ないのが特徴です。小学校の校庭にスケートリンクをつくってスケート授業があります。うちの子供たちも帯広でスケートをしました。24時間で124㎝は私が育った夕張の山奥、大夕張でもありませんでした。ニセコでもないと思います。これ以上、ドカ雪が帯広にも札幌にも山形にも来ないでほしいです。

  3. さくらんぼ より:

    帯広の雪は災害級ですね。
    山形の小国町は2階に玄関がある所で以前は2mくらい積もりました。
    今年の雪は一気に積もるらしく除雪はしていただいたのですが、4WDでのぼれなくなり主人からふかさないで転がすよう運転しろと言われ何年かぶりに苦労しました。
    帯広といえばまみ子師長さんはお元気でしょうか?

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。災害級の大雪です。学校が休校になりお店も閉店のようです。病院職員は通勤できたのかなぁ~?と心配しています。4WDで上れなくなるのはすごい雪です。ご主人様の『ふかさないで転がすよう運転』は覚えておきます。これ以上、ドカ雪が降らないことをお祈りしています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ