医学講座

高市内閣支持64%

 今日は2025年10月23日(木)です。
 Yahoo!ニュースに高市内閣の高支持率が出ていました。
 高市内閣支持64%、共同調査 萩生田氏の要職不適切70%
 共同通信社は21、22両日、高市内閣発足を受けて全国緊急電話世論調査を実施した。内閣支持率は64.4%で、発足時では石破内閣の50.7%、岸田内閣の55.7%を上回った。自民党派閥裏金事件で元秘書が略式起訴された萩生田光一氏を要職の幹事長代行に起用した人事は「適切ではない」が70.2%に上った。日本初の女性首相誕生が、女性活躍の後押しになると歓迎したのは「どちらかといえば」を合わせ76.5%に達した。
 高市内閣の不支持率は23.2%。石破内閣支持率は直近の9月が34.5%、不支持率は51.4%で、自民にとっては首相交代効果が表れた形だ。支持率は菅義偉内閣発足時の66.4%にわずかに届かなかった。
 自民と日本維新の会の連立政権発足を「よかった」としたのは「どちらかといえば」と合わせ64.4%。公明党の自民との連立政権離脱の判断は「評価する」が66.2%となった。
 高市内閣支持の理由は「首相を信頼する」26.6%、「経済政策に期待できる」22.5%が多かった。
 回答は固定電話426人、携帯電話627人。

(以上、Yahoo!ニュース、共同通信より引用)

      ■         ■
 読売新聞には支持率71%と出ていました。
 私も支持しています。
 経済政策に期待したいです。
 心配していた韓国や中国との関係も、
 『韓国のりが好き』
 『韓国コスメを使っています』
 『韓国ドラマが好き』
 …と上手に回答されていました。
 高市総理だったらトランプ大統領とも上手に交渉してくださるのでは?
 …と私は期待しています。
 がんばっていただきたいです。

“高市内閣支持64%”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    昨日、支持率を見てました。
    高いですね。

    経済政策に期待してます。

    トランプ大統領を
    味方につけて欲しいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。高市早苗総理なら、安倍晋三元総理のようにトランプ大統領と仲良く話せるのでは?…と期待しています。日本経済を強くしていただきたいです。円安是正もお願いします。

  2. えりー より:

    日本はいろいろな問題を抱えていて
    不安だと感じている人が多いと
    思います。

    お身体に気をつけられて、
    さまざまなことが良い方向に向かって
    いくように頑張っていただきたいと
    思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。内閣総理大臣のお仕事は大変だと思います。日本人の生活がよくなることを期待しています。高市早苗総理は苦労されたので私たちの気持ちを理解してくださるのでは?…と思っています。

  3. ラズベリー より:

    高市総理の出身は奈良で、ご両親は愛媛の松山市出身なのだとか。
    高市総理は以前は目の開きが強い印象がありましたが少し、控えめになりました。以前は眉アートのような濃い眉でしたが現在は眉は薄くメイクされ、優しい印象になりました。
    維新は1割定数削減を求めていますが、比例で50議席減は新規政党の参入困難になり、少数政党潰しで反対です。
    与野党協力して経済対策を進めて欲しいですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。奈良県出身で神戸大学卒は知っていました。松山市のご出身なのですね。内閣総理大臣は激務なのでお身体に気をつけてがんばっていただきたいです。

  4. さくらんぼ より:

    山形も朝晩寒くなりました。
    高市ファンの主人は喜んでいます。
    課題が山積みです。
    物価もそうですが、拉致問題も総理が動かないと解決しません。
    農相になった鈴木憲和さんは今年は昨年以上に米が採れたので、需要をうわまった分の作付けを来年減らすと言われていましたが、それでいいのか? 
    せっかく農相になったのに解散総選挙をして、自民が過半数を上回り内閣改造でいっときの閣僚になるのではと心配しています。
    住みやすい日本にして欲しいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    収穫時期でお忙しい中、コメントをいただきありがとうございます。ご主人様がよろこんでいらしてよかったです。鈴木憲和農林水産大臣に期待したいです。すぐに解散総選挙はないと言われてました。物価、円安、病院の赤字、解決して住みやすい日本にしていただきたいです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ