私は26歳の時、1981年(昭和56年)に結婚しました。形成外科の同期3人の中では、一番早く結婚しました。家内は24歳でした。結婚したのは、研修医2年目の時でした。まだ、何もできない若者でした。... 続きを読む コメントはまだありません
北大病院近くの、札幌市北区北13条西4丁目の角に味の広龍(あじのこうりゅう)というお店があります。開店してから、もう45年くらいになるそうです。私が北大病院の研修医になったのが、1980年(昭和55... 続きを読む コメントはまだありません
次の文章は2008年度版、北大形成外科年報(教室発行の小冊子)に投稿して、内容不適切でボツになった原稿です。いつか、このHPで公開することにしていました。関堂充教授就任祝賀会の翌日にあえて掲載します。教授と講師では立場... 続きを読む コメントはまだありません
今日は防災の日です。私自身は災害の被害を受けたことはありません。ただ忘れられないのが、札幌医大の学生だった時に経験した... 続きを読む コメントはまだありません
私は大夕張の鹿島中学校を、昭和45年に卒業しました。当時の夕張市には、北炭、三菱という炭鉱会社があり、今よりずっと栄えてい... 続きを読む コメントはまだありません
私が子供の頃は、父親が勤務していた病院の社宅に住んでいました。生まれてから、小学校2年生までは、札幌郡手稲町字金山。小学校3年生から中学校1年生までは、美唄市茶志内町日東(ビバイシチャシナイチョ... 続きを読む コメントはまだありません
平成6年は、今のようにネットが発達していませんでした。帯広に転勤する時は、家を探すのに苦労しました。愛犬のチェリーを飼... 続きを読む コメントはまだありません
昨日も書きましたが、私は平成7年1月1日付けで、JA帯広厚生病院へ赴任を命じられました。北大形成外科の人事異動です。人事異動とは言っても、前任の市立札幌病院は、自己都合退職。『一身上の都合に... 続きを読む コメントはまだありません
父親が書いてくれた手紙のおかげで今から27年前(昭和56年、1981年)に結婚できました。私が26歳、家内が24歳の時でした。... 続きを読む コメントはまだありません
この日記は、若き日の想い出です。自分の青春時代を思い出して書いています。作者は何を言いたいか?わかりづらくて、ごめんなさい。... 続きを読む コメントはまだありません