昔の記憶

2008年11月11日 矢野先生の想い出

毎年、秋になると受験生の頃を思い出します。矢野雋輔(やのしゅんすけ)先生は、私が高3の秋から受けた、予備校の夜間ゼミでお世話になりました。医学部を目指していましたが、成績は低迷。とても…現役... 続きを読む コメントはまだありません

2008年11月10日 ボーナスの想い出

世の中は不景気です。今年の冬のボーナスは?どうなるだろう…?と心配な方は少なくないと思います。私が北大病院の研修医だった…... 続きを読む コメントはまだありません

2008年10月19日 同期会と眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)

昨夜、札幌西高校の同期会がありました。輔仁会(ほじんかい)という同窓会の後で、23期(昭和48年:1973年)卒業の同期だけが、約30人程度集まる会です。集まるメンバーはだいたい同じで、年に1~2回... 続きを読む コメントはまだありません

2008年10月18日 住み込み奉公

 平成20年10月18日、北海道新聞朝刊、『いずみ』への投稿記事です。■■住み込み奉公雪がしんしんと降りつもる寒い夜のことだった。裏の戸をたたく音がするので母が出てみると... 続きを読む コメントはまだありません

2008年10月6日 はじめての子ども

さくらんぼさんから、平成20年10月3日の日記、赤ちゃんが生まれたら…にコメントをいただきました。初めての子は神経質になりがちです。哺乳瓶はミルトンで消毒したり紙おしめを嫌がる息子だったので... 続きを読む コメントはまだありません

2008年10月5日 忘れられない患者さん

私が医師になったのが、28年前でした。昭和55年、1980年です。私は札幌医大を卒業して、北大形成外科へ入局しました。実は…北大形成外科をよく知らずに…北大へ来てしまいました。■... 続きを読む コメントはまだありません

2008年10月3日 赤ちゃんが生まれたら…

私は26歳の時、1981年(昭和56年)に結婚しました。形成外科の同期3人の中では、一番早く結婚しました。家内は24歳でした。結婚したのは、研修医2年目の時でした。まだ、何もできない若者でした。... 続きを読む コメントはまだありません

2008年9月30日 忘れられない味

北大病院近くの、札幌市北区北13条西4丁目の角に味の広龍(あじのこうりゅう)というお店があります。開店してから、もう45年くらいになるそうです。私が北大病院の研修医になったのが、1980年(昭和55... 続きを読む コメントはまだありません

2008年9月28日 信じてはいけない人

次の文章は2008年度版、北大形成外科年報(教室発行の小冊子)に投稿して、内容不適切でボツになった原稿です。いつか、このHPで公開することにしていました。関堂充教授就任祝賀会の翌日にあえて掲載します。教授と講師では立場... 続きを読む コメントはまだありません

2008年9月1日 防災の日

今日は防災の日です。私自身は災害の被害を受けたことはありません。ただ忘れられないのが、札幌医大の学生だった時に経験した... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ