医学講座

2009年2月10日 眼瞼下垂手術後の腫れ

眼瞼下垂症の手術は進歩しました。私が医師になった30年前は、眼瞼下垂症手術は必ず入院していました。手術で出血して、眼の腫れ... 続きを読む コメントはまだありません

2009年2月8日 形成外科地方会2009年2月

昨日(平成21年2月7日)、日本形成外科学会北海道地方会がありました。昨日で第77回目です。年に3回開催されます。北海道内の形成外科の先生が集まって開く学会です。私が医師になった頃は、年に2... 続きを読む コメントはまだありません

2009年2月6日 美人になる

函館の看護師さんコメントありがとうございました。そんなに謙遜(けんそん)なさらないでください。函館の看護師さんは、とてもかわいらしい目をしていますょ。ご主人も素敵な方です。写真でしか、お会いしたこと... 続きを読む コメントはまだありません

2009年1月31日 目を丸くする

驚いた時の表現として、目を丸くするという言葉があります。びっくりして、目を見開いて、目が丸くなります。黒目が上まで見え... 続きを読む コメントはまだありません

2009年1月27日 赤ちゃんに異常があったら

私が勤務していた1980年当時の北大病院は南病棟6階に形成外科病棟がありました。通称6-6(ろくのろく)と呼ばれていました。6階が最上階で、病棟の窓からは、美しい北大構内の、イチョウ並木や、... 続きを読む コメントはまだありません

2009年1月26日 舌小帯の手術

昨日の日記にappleさんからコメントをいただきました。舌小帯のオペはそれ以外に、口腔(こうくう)外科でも可能なはずですが、どこの科で手術を受けるかによって微妙に料金が変わりそうですよね?でもきちん... 続きを読む コメントはまだありません

2009年1月25日 赤ちゃんの舌先がW字形

平成21年1月25日(日)朝日新聞朝刊の記事です。どうしました赤ちゃんの舌先がW字形さかもとひろかず阪本浩一さん兵庫県立こども病院耳鼻咽喉科医長=神戸市1歳半になる孫の男児。舌を前に出すと丸... 続きを読む コメントはまだありません

2009年1月24日 妊娠・授乳と薬

平成21年1月24日(土)朝日新聞朝刊、生活欄の記事です。子ども妊娠・授乳と薬自己判断せず専門機関へ■... 続きを読む コメントはまだありません

2009年1月16日 刺青(いれずみ)の除去

弁護士の高橋智先生の日記に、刺青のことが記載されていました。以下に一部を抜粋させていただきます。刑事事件で国選弁護に関わっていると、被告人の中には、刺青をしている男性が非常に多い。過去に暴力団に... 続きを読む コメントはまだありません

2009年1月14日 よかった♪

さくらんぼさんから、うれしいお知らせをいただきました。2009年1月13日(火)脳動脈瘤の疑いで、再検査を受けられました。結果は、異常なし。2008年12月26日(金)にMRI検査を受けられてから、... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ