医学講座

形成外科専門医試験①

 昨夜(平成25年6月22日土曜日)、
 札幌グランドホテルで、
 第4回北海道形成外科フォーラム
 “北の大地”2013が開催されました。
 第3回は平成24年9月29日
 第1回は平成22年6月26日でした。
      ■         ■
 特別講演として2題のご発表がありました。
 私の行っている美容外科手術
 クリニカ市ヶ谷_倉方優先生
 専門医認定審査の現状と問題点
 埼玉医科大学形成外科_中塚貴志教授
 その他、看護師さんの発表と合同カンファレンスもありました。
 有意義な会でした。
      ■         ■
 私は中塚先生の専門医審査についての講演が印象的でした。
 形成外科専門医試験を受けるには、
 従来は6年間以上の会員歴が必要でした。
 平成22年から、
 臨床研修制度の変更に伴う措置だと思いますが…
 4年間の会員歴で受験できるようになりました。
      ■         ■
 形成外科専門医になるには、
 書類審査と筆記試験、口頭試問があります。
 私の頃は形成外科認定医でしたが、
 国の制度が専門医になったことで…
 認定医→専門医になりました。
 私が認定医を受験した時は、
 自分が手術を担当した症例が審査対象でした。
      ■         ■
 形成外科では10症例(じゅっしょうれい)と呼び…
 専門医を目指す先生は…
 10症例いのちでした。
 自己のベストの症例写真を提出して…
 その写真で技量を判定されました。
 専門医を取得させるために…
 施設長は研修医にしっかり指導をしていました。
      ■         ■
 私が認定医審査を受ける前には、
 大浦武彦教授から厳しい学内審査がありました。
 書類を何度も書き直していただきました。
 ある意味…
 学位論文の審査より厳しかった記憶があります。
 北大から認定医審査で落ちた先生はまれでした。
      ■         ■
 昨夜の中塚先生のお話しによると…
 平成23年は107人
 平成24年は66人
 …の先生が書類不備だったそうです。
 単純な押印忘れから…
 学会入会前の症例など…
 単純なミスも含めた書類不備が多かったそうです。
      ■         ■
 専門医になるには…
 形成外科の知識はもちろんのこと…
 社会人としての常識も必要です。
 審査料を払って専門医試験を受けるのです。
 しっかり書類を読んで書いてください。
 上の先生のチェックも甘くなったのかなぁ~と感じました。

“形成外科専門医試験①”へのコメント

  1. まみ子 より:

    フォーラム御参加お疲れ様でした。書類不備で落ちてしまうのは残念ですが、書類準備の段階で専門医審査が始まっている事を認識するべきですね。

  2. なっちゅん より:

    去年と一昨年では随分、違いがありますね。
    書類不備で落ちるのは残念でたまらないでしょう。

  3. さくらんぼ より:

    お疲れ様です。
    高須先生が書いておられたように努力なしで資格が得られるなんて考えられません。怖くて診てもらえません。

  4. ラズベリー より:

    先生、学会お疲れ様でした。良い先生が増えて欲しいですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ