医学講座

粉瘤(ふんりゅう)の手術2013②

 昨日の院長日記でご紹介した、
 日本形成外科学会HPの記載です
 感染のない場合は手術的に摘出します。
 腫瘍の直径の1~2倍の長さで
 開口部を含めて紡錘形に皮膚切開をして
 内容物を袋ごと摘出し、
 皮膚縫合した後の傷をシワに沿わしたり、
 くさび形に切除したりして出来る瘢痕を目立たなくします。
      ■         ■
 時には顔面の場合など傷をより綺麗にするために、
 開口部の皮膚と内壁をくり抜いて内容物を排出した後に
 嚢腫壁を摘出すると、
 腫瘍の大きさに比べて傷が小さく目立たなくできます。
 (日本形成外科学会HPより引用)
      ■         ■
 切開は腫瘍の直径の1~2倍の長さ
 …というのが形成外科医の常識です。
 大きな粉瘤では…
 皮膚が伸展されてぺらぺらになっていることがあります。
 赤くて薄い皮膚は切除するのがふつうです。
 背部の粉瘤など…
 気づかないで大きくなっていることがあります。
      ■         ■
 私が先輩から教えていただいた手術も…
 私が後輩に教えたのも直径の1~1.5倍でした。
 形成外科医が縫合すると…
 傷は目立たないという変な自信もありました。
 ところが最近は考えが変わりました。
 私が手術をしても体質によっては…
 傷が残る人はいるので…
 できるだけ小さな傷にしようと努力しています。
      ■         ■
 昔は女性の顔にできた粉瘤でも…
 先輩から教えていただいたように…
 切っていました
 今は…
 できるだけ開口部の皮膚と内壁をくり抜いて内容物を圧出し
 嚢腫壁(のうしゅへき)を摘出しています
 感染していて全摘出できないこともありますが…
 このほうが傷が小さくて済みます。
      ■         ■
 手術時間がかかって…
 内容を圧出する時に…
 ブシュ~~っと…
 私の顔にくさい液がかかることもあります
 それでも…
 治りも早く傷も小さくできます。
 全員にできるわけではありません。
 時間がかかるので…
 繁忙期には対応できないこともあります。
 ただ粉瘤の手術は
 腫瘍の直径の1~2倍の長さを切らなくてもできることがあります。
 先生とよく相談なさってください。

“粉瘤(ふんりゅう)の手術2013②”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    女性は粉瘤が出来たら、痕が心配で辛いですよね。
    自分が悲しいことに、もし出来たら形成外科でオペして貰いたいと切に思いました。
    自分で抜いてる男性のユーチューブをみましたが、自分で引っこ抜いた場合、再発しないのですか?
    又、出来易い体質というのがあるのでしょうか?
    ならないために特別な予防はありますか?

  2. さくらんぼ より:

    形成外科が独立していない山大病院は一人しか形成外科医師がいなかったし、本間賢一先生に知り会う以前なので形成外科はどんな科かもしりませんでした。粉瘤は外科か皮膚科だと思っていたので皮膚科で3人の先生に手術していただきましたが あまりにも深くて廃液チューブを取り付られたような記憶があります。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ