暖かい大阪から寒い札幌に帰ってきました。パンジーが咲いているどころか土も芝生の雪の下です。あと2ヵ月はかかりそうです。第30回日本眼瞼義眼床手術学会(大阪)で勉強したことです。とても有意義な学会でした。... 続きを読む 3件のコメント
今日は2019年2月16日(土)です。昨夜、神戸経由で新大阪まで来ました。学会の会場は新大阪のメルパルク大阪です。ホテルの玄関前に、パンジーが咲いていました。雪の札幌から来ると、ちょっと驚きでし... 続きを読む 4件のコメント
今日は2019年2月15日(金)です。今日は早目に診療を終えて、明日、大阪で開催される、第30回日本眼瞼義眼床手術学会に参加するため、新千歳空港から神戸に行きます。学会は新大阪で開催されますが、... 続きを読む 3件のコメント
昨日の院長日記、簿記とITに強くなる私は医学部の入試に商業簿記を入れて、高校生の時から、簿記を勉強すべきだと思います。入試で商業簿記は無理だとしても、医学部の一般教養として、簿記を教えるのが... 続きを読む 5件のコメント
医療法人札幌美容形成外科は12月決算です。毎年2月が申告と納税の時期です。開業してからつくづく思うことです。商業簿記が、医学部の入試科目にあって、高校や予備校で教えるといいです。社会に出てから役... 続きを読む 4件のコメント
今年の冬は40年ぶりの寒さです。札幌はまだ寒いです。今年は札幌雪まつりは寒かったです。海外からいらした方たちも、思わぬ寒さに驚いたことと思います。明日(2019年2月11日)で雪まつりも終わりです。... 続きを読む 4件のコメント
大寒波がやってきました。札幌の最高気温は-10.1℃(0:20)でした。午前9:00の気温は-12.4℃朝歩いて来る時に、... 続きを読む 3件のコメント