昔の記憶

2009年10月14日 講義中の居眠り

まみ子師長さんから、次のコメントをいただきました。先生の教育のお話とはちょっとズレてしまいますが・・・・。今日、看護学校へ皮膚科看護の講義に行って来ました。39名の学生の中で4名が90分間の講義中寝てました。名... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月8日 台風の怖さ

台風18号が日本を襲っています。山形のさくらんぼさんが心配です。丹精込めたラ・フランスの収穫時期です。まだリンゴもあります。... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月7日 手術用顕微鏡の想い出

私が市立札幌病院へ赴任したのが、平成元年4月(1989年)、今から20年前でした。当時の市立札幌病院は、現在、ヤマダ電機がある場所でした。私は形成外科医でありながら、皮膚科医師として採用されまし... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月6日 マイクロサージャリー

私たち形成外科医は、細かい作業をします。切断された指をつなぐには、髪の毛よりも細い糸で、血管や神経を縫います。この手術を…マイクロサージャリーと呼びます。山形大学整形外科の荻野利彦先生のよう... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月5日 中川昭一さんの死を悼む

中川昭一さんがお亡くなりになりました。中川さんは1953年7月19日生。私より一歳年上です。心からご冥福をお祈りいたします。中川さんの選挙区は、北海道の十勝でした。私はJA帯広厚生病院に3年間勤... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月3日 東京が落選しました

オリンピック候補地選考の中継を、昨夜、遅くまで見ていました。シカゴが最初に落選したのには…正直なところ驚きました。残念ながら…東京は落選してしまいました。リオデジャネイロは大喜びですね。ブラ... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月1日 私の若い頃

私は1954年生まれです。昭和29年。日本がまだ高度成長する前です。米国は名犬ラッシーや英語の教科書で知る…夢の国でし... 続きを読む コメントはまだありません

2009年9月30日 9月の終わり

今日で平成21年9月が終わります。毎朝、前を通って来る。札幌西武百貨店が今日で閉店します。五番館(西武の前)というデパートには... 続きを読む コメントはまだありません

2009年9月29日 人生で一番ロマンチックな時期

毎年秋になると、予備校時代に矢野雋輔先生が言われた、受験生は人生で一番ロマンチックな時期という言葉を想い出します。私が札幌医大に合格できたのは、矢野先生のおかげです。形成外科医になれたのは、... 続きを読む コメントはまだありません

2009年9月21日 西高の想い出(遅刻)

札幌市中央区宮の森と西区山の手の境界にある通りを、通称、文化通りと言います。由来は…?文化人がたくさん住んでいたから…?理由はわかりません。私が昭和45年(1970年)に、北海道札幌西高等学... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ