私たち北大形成外科の研修医は、医局の人事で北海道内の病院を点々と回りました。昭和57年(1982年)は3ヵ月毎に、形成外科メモリアル病院→美唄労災病院→北大病院→釧路労災病院→北大病院... 続きを読む コメントはまだありません
私は釧路労災病院へ二度赴任しました。一度目は、昭和56年(1981年)でした。2年目の研修医の時です。当時は3ヵ月単位で研修先が変わりました。5人の新人研修医が…なるべく機会均等に研修を受けられるよ... 続きを読む コメントはまだありません
私は1986年7月から1988年3月まで、釧路労災病院形成外科に勤務しました。32歳から34歳までです。当時は形成外科認定医を... 続きを読む コメントはまだありません
昨日の開院5周年記念日、晩ご飯は…ほっともっとの…お弁当でした。家内が…とり天丼350円。私がサーロインステーキ重和風520円。合計870円。これに自家製サラダでした。お弁当は仲良く... 続きを読む コメントはまだありません
お医者さん限定のサイトで、m3.com(エムスリー・ドットコム)というのがあります。そこには、開業医の苦悩がたくさん書かれています。開業して一番苦労するのが、一緒に働いてくれる職員です。どちらの... 続きを読む コメントはまだありません
開業して苦労することは、いかにお客様にいらしていただくか?です。美容外科では…残念なことに、口こみは期待できません。広... 続きを読む コメントはまだありません
平成16年(2004年)8月3日(火)に開院して、もう5年になりました。みなさまに支えられて、何とか頑張って来られました。... 続きを読む コメントはまだありません
昨夜、北海道新聞夕刊を読んでいました。美唄(びばい)の米作農家、阿部義一さんが、『おぼろづきを育てて』という連載で、今野巌(こんのいわお)先生のことを書いていらっしゃいました。今野先生は、私が卒... 続きを読む コメントはまだありません
さくらんぼさんに褒めていただきましたが、年齢とともに記憶力は悪くなっています。不思議なことに…昔のことはよく覚えていますが…人の名前とか…病院の名前とか…顔は思い出せるのに…名前が出てくるま... 続きを読む コメントはまだありません
恥ずかしながら…小さい頃の私です。昨日は、でべその私を紹介しましたが、この写真は、叔父(母の弟)と写っている写真です。... 続きを読む コメントはまだありません