昔の記憶

2009年6月7日 高橋長雄(たけお)先生の死を悼(いた)む

札幌医科大学名誉教授(麻酔学)、高橋長雄(たかはしたけお)先生が6月3日(水)午前7:55、87歳でお亡くなりになりました。こころからご冥福をお祈りいたします。高橋先生は、大正11年3月4日小樽... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月26日 水虫の誤解

まみ子師長さん♪ありがとうございました。私は、ず~っと…ボーリングの貸靴で水虫がうつったと思っていました。考えてみると…私に‘水虫=貸靴説’を教えてくれたのは…皮膚科の先生や看護婦さんではありません... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月17日 函館の想い出⑦

函館にはお鮨以外にも…美味しいお店がたくさんありました。先生、美味しいカレーがあると教えていただいたのが…小いけのカレーでした。函館山のふもと近くの宝来町(ほうらいちょう)というところにありまし... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月16日 函館の想い出⑥

函館の想い出で忘れられないのは、何と言っても…美味しいお鮨です。今は函館にも回転寿司がありますが、私が住んでいた20年前には、まだ、あまりありませんでした。函館には、たくさんの有名なおすし屋... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月15日 函館の想い出⑤

泥棒に入られた後も、函館の人たちは親切でした。警察では、防犯について教えていただきました。当時…私のように泥棒に入られ... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月14日 函館の想い出④

楽しいことばかりだった函館にも、忘れられない嫌な想い出があります。泥棒に入られたことです。1988年8月、私は一週間の夏休... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月13日 函館の想い出③

小児科の大先輩の先生から…なるべく子どもさんと遊んであげてくださいと助言をいただいたことがありました。長女が原因不明の高熱と、... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月12日 函館の想い出②

私が北大病院の研修医だった頃も…30年後の今も…大学病院の研修医には…住宅手当がありません。研修医用の‘職員住宅’がある、... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月11日 函館の想い出①

函館中央病院には…たくさんの想い出があります。昭和63年4月から平成元年3月までの一年間は、濱本淳二先生鳴海栄治先生... 続きを読む コメントはまだありません

2009年4月29日 理想の♥彼♥

ある女の子の理想の♥彼♥のお話しです。・優しくて!・私のことをいつも想っていてくれて!・お休みの日には…... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ