昔の記憶

ヤマダ電機と旧市立札幌病院

 2009年6月19日(金)にオープンした、
 ヤマダ電機
 テックランド札幌本店
 札幌市中央区北1条西8丁目1-2
 TEL: 011-205-8001
 へ行ってきました。
 この札幌市中央区北1条西8丁目には、
 平成6年(1994年)まで、
 市立札幌病院がありました。
      ■         ■
 私は平成元年(1989年)から、
 平成6年(1994年)まで、
 この市立札幌病院で
 医師としての青春時代を送りました。
 ヤマダ電機のお隣には、
 当時の病棟の一部がまだ残っています。
 地下が救急部の
 救急ホール、
 CT室、
 救急部の医局、
 救急の当直室、
 など救急関係の部門でした。
      ■         ■
 1階が救急部の病棟、
 2階が中央手術室、
 3階からが病棟。
 私が働いていた病棟は、
 4階にありました。
 通称1-4(いちのよん)
 1病棟(いちびょうとう)
 4階(よんかい)
 なので
 いちのよん
 でした。
      ■         ■
 今でも、この病棟の横を通ると、
 当時のことを懐かしく思い出します。
 私が働いてた、
 1-4(いちのよん
 は放射線科と皮膚科の病棟でした。
 病棟婦長は、
 野切光子さんでした。
 とても優秀な婦長さんでした。
 朝は他のスタッフよりも早くいらして、
 各病室を回って、
 約50人近い患者さんのことを、
 すべて把握していらっしゃいました。
      ■         ■
 私が赴任してから、
 形成外科の患者さんも、
 積極的に受け入れてくださいました。
 使われていなかった、
 熱傷用の浴室を使ったり、
 熱傷用のベッドを、
 引っ張り出してきて、
 整備して使いました。
 今考えても…
 病棟のスタッフもよくやってくれたと思います。
      ■         ■
 ヤマダ電機は、
 北1条の西8丁目と9丁目の間に
 またがってあります。
 ちょっとわかりにくい表現ですが、
 この8丁目と9丁目の間から、
 大通り公園が見えます。
 駐車場から見た、
 大通り公園が、
 ちょうど旧市立札幌病院の
 正面玄関から見た風景といっしょでした。
      ■         ■
 同じ場所から見ているので、
 同じ光景がみえるのは当たり前なのです。
 ただ、
 20年の間に、
 病院→STVのスピカというホール
 →ヤマダ電機と変わりました。
 ヤマダ電機には、
 トイレットペーパーやティッシュ
 飲料水やお菓子まで売っていました。
      ■         ■
 時代の流れとはいえ、
 電気屋さんで、
 お菓子まで売っているのには、
 ほんとうに驚きです。
 これから札幌の街がどう発展していくのか?
 札幌駅前通りがどう変わるのか?
 もう少し私も長生きして、
 時代の移り変わりを見ようと思います。
 昨日の日記にたくさんのコメントを
 ありがとうございました♪

“ヤマダ電機と旧市立札幌病院”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    ヤマダ電機は山形にもあります。
    価格競争が激しく 電機屋さんも 大変ですね。 まだ地デジの準備もしていなくて ぎりぎりになると 安くなるかも なんて思っています。一人暮らしの お年寄りの方は地デジなんて解らないと思います。
    エコポイントはいまいちわかりませんでした。
    車も エコcar減税とか言ってますね。
    先生も買い替え もう少し待ってたら 減税できたかも。先生ならTOYOTAのプリウスかなあ〜。音が静かだし、燃費がいいですね。
    山形は、じめじめした梅雨空です。乾燥機などない我が家は洗濯物が乾かず 汗をかいて 温風ヒーターをつけ 乾かし中です。
    明日は 同じ脊髄腫瘍の手術をした仲間が 少し離れた病院で 手術をするので 昼の時間 行って 手を握り 私のパワーを あげてきます。

  2. さくらんぼ より:

    すみません。
    熱傷用浴室とベットって どのような 物なのでしょうか?

  3. 函館の看護師 より:

    ヤマダ電機はスピカホールの後にできたのですね。
    確かその向かえ側にSTV社屋があったような。

    確か昔のだめさんと札幌にSTVにいったような・・・

    私はスピカホールでいつもやっていたプロレスなどのイベントによく行って今した。
    当時、そこに市立病院があったというのは知りませんでした。

    新しい市立病院しか行ったことがなかったです。

    札幌はヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機があってうらやましいです。

    でも函館も去年、ヤマダ電機が2店舗目をオープンし、食品や白髪染めなど今でも時々利用しています。

    きっと先生は電気屋さんが好きなので行くんだろうな・・・なんて思っていましたよ(笑)

  4. のだめ より:

    野切光子さん、立派な婦長ですね。誰より早く来て、患者さんの状態を把握する。そのような婦長は珍しいですよ。
    私の知ってる婦長は一番遅く来て、ケアマヌの資格があるので、個別性のないプランを立て、病室周りしない婦長や朝早くから来て、詰め所でご飯を食べ、やっぱり病室周ることなく、地蔵のようにイスから動かない主任がいました。

    函館医師会病院の婦長は毎朝、患者さんひとりひとりに声をかけてくれます。今まで動かない婦長や主任ばかり見ていたので、感動しましたし、患者として嬉しかったです。

    ヤマダ電機ですが、いろいろなものが売ってますね。薬、本、ペットの餌、お酒など。ヤマダ電機だけで生きていける気がします。
    そろそろ掃除機が欲しいので、ヤマダ電機で買いたいと思います。

  5. 高田 より:

    私は短期大学在学中に旧市立病院で実習でお世話になりました 先生が在職されている時だったようです もしかしたら直接お世話になっているかもしれません ありがとうこざいました 目指していた養護教諭にはなれず、一般企業に勤めておりますが、産婦人科での分娩の立ち会いや、外科での診察の補助の事、ICUで眠っている子供さんの顔は今でもはっきりと覚えています 分娩での感動や乳ガン再発の話しを聞いた際の患者さんの落胆した顔、眠っているだけのような意識不明の子供さんのお母さんの涙 看護師さんが患者さんにきつく当たるのは理由があって、患者さんを思うがあまりの行動 自分が健康である事を親に感謝し、自分の大切な人の健康の為に自分が出来る事を考えるきっかけになりました それは今でも変わりません 貴重な経験でした

  6. のだめ より:

    >函館の看護師さん
    確かにSTV行きましたよ。心の中で「明石はあそこで働いているんだ」と、少し感動しましたから(明石英一郎ファンです)

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ