昔の記憶

麻酔科研修の想い出②

 私が札幌医大の学生だった頃と、
 麻酔科研修をさせていただいたのは、
 昭和50年代でした。
 高橋長雄先生が作られた、
 札幌医大の麻酔科は、
 日本の草分け。
 新進気鋭の麻酔学教室でした。
      ■         ■
 当時は、すでに中央手術室という、
 手術部門が独立していました。
 手術室の中で、
 麻酔科医と、
 麻酔科の看護婦さんは、
 薄い水色の術衣を着ていました。
 外科系の先生と
 看護婦さんは緑色の術衣でした。
      ■         ■
 たかが術衣の色と思いますが…
 これは実にすごいことだと…
 医者になって何十年も経ってから気づきました。
 そもそも…
 麻酔科の看護婦さんが、
 手術部門で独立していたのは、
 札幌医大の他は、
 あまり無かったのでは…?
 と思います。
      ■         ■
 私が平成10年(1998年)に、
 札幌医大に赴任した時には、
 残念ながら…
 水色の術衣は無くなっていました。
 麻酔科医も緑色の術衣でした。
 麻酔科の看護婦さんは、
 その存在が無くなっていました。
 何でも…
 新病院を建築した際に、
 手術部門の看護婦さんに統一されたそうです。
      ■         ■
 確かに…
 現在の看護師不足や、
 手術部門での…
 夜勤を含めた勤務を考えると…
 仕方のないことかと思います。
 ただ、
 麻酔科の看護婦さんは、
 素晴らしかった!
 新米の研修医以上に、
 何でも麻酔のことをご存知でした。
      ■         ■
 風のガーデンに出てきた、
 主人公が麻酔科医でした。
 麻酔科准教授・白鳥貞美(中井貴一)先生は、
 素敵でしたね。
 麻酔科は、
 痛みをとるエキスパートです。
 麻酔は、
 手術を安楽に受ける魔法のような手技ですが、
 医療事故が多いのも麻酔です。
 医療安全のことが最近取り上げられてますが、
 私が医療安全の基礎を教えていただいたのが、
 この麻酔科研修でした。
      ■         ■
 手術室内で、
 水色の服を着た、
 麻酔科医と
 麻酔科専従の看護婦さんが、
 札幌医大中央手術部の、
 医療安全を担(にな)っていたと思います。
 麻酔科の看護師さんを専従にするのは、
 確かに大変なことだと思います。
 ただ、大学病院クラスになると…
 もう一度、麻酔科の看護師さんを見直しても?
 よい時期なのでは?と思います。
 麻酔科研修を受けた、
 古きよき時代のことを想い出します。

“麻酔科研修の想い出②”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ