医学講座

2018年11月6日 自転車レーン

今日は2018年11月6日(火)です。札幌の天候は曇りです。例年よりあたたかい11月初旬です。私は雨の日以外は自転車通勤をしています。自転車用ヘルメット…を使っています。■... 続きを読む 3件のコメント

2018年11月5日 スマホ依存症

2018年10月のNHKビジネス英語で、私の尊敬する杉田敏先生が、スマホ依存症…を取り上げてくださいました。番組の中では、アルコール依存症のような医学的な病気ではないと解説されていたと記憶してい... 続きを読む 3件のコメント

2018年11月3日 美容外科と感染症

昨日の院長日記、二重埋没法にMRSA…の続きです。埋没法の糸にMRSAが感染するのは、きわめて極めてまれです。おそらく論文を検索しても出ません。私も一例しか経験していません。学会報告もしてい... 続きを読む 3件のコメント

2018年11月2日 二重埋没法にMRSA

私が開業してから14年間の間に、お一人だけ、埋没法の糸にMRSAが感染した患者さんを治療しました。先生が神様に見える…と感謝されたのは、包茎手術で壊死…になった患者さんでした。その患者さんと... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月31日 加齢黄斑変性

加齢黄斑変性かれいおうはんへんせい…という目の病気があります。日本眼科学会HPによると、欧米では成人の失明原因の第1位、日... 続きを読む 4件のコメント

2018年10月30日 止まったら倒れる自転車操業

さくらんぼさんの果樹園2018台風被害に心からお見舞い申し上げます。お医者さんはいい…と思われる方がいると思います。私の疑... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月28日 売上との葛藤

今日は2018年10月28日(日)です。札幌の天候は晴れです。北大のイチョウ並木がきれいと友人のFBに出ていました。私は仕事なので見に行けません。今週が見ごろです。ミス・インターナショナルの14カ国... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月27日 第41回日本美容外科学会(東京)③

昨夜、札幌に戻りました。今日の札幌は雨です。まだそんなに寒くありませんが、これから寒くなる季節です。11月には車のタイヤ交換をします。寒いけど、やっぱり札幌がいいです。■... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月26日 第41回日本美容外科学会(東京)②

第41回日本美容外科学会(東京)…の続きです。学会長の獨協医科大学形成外科学朝戸裕貴教授は東大形成外科のご出身です。獨協医科大学に行かれる前は、東大形成外科准教授でした。私が札幌医大から、顔... 続きを読む 4件のコメント

2018年10月25日 第41回日本美容外科学会(東京)①

第41回日本美容外科学会に参加するため、昨夜の飛行機で上京しました。東京はあたたかいです。先週は新宿の京王プラザホテルで、第27回日本形成外科学会基礎学術集会でした。今週は品川の、TKPガーデン... 続きを読む 3件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ