医学講座

2013年7月8日 耳の形で困ること

昨日の院長日記、立ち耳の症例2013に、さくらんぼさんからコメントをいただきました。たち耳で困ったと聞いた事もないですし、耳がない赤ちゃんやおしりの穴がない赤ちゃんはおりました確かにさくらんぼさ... 続きを読む 2件のコメント

2013年7月7日 立ち耳の症例2013

今日は立ち耳の症例をお見せします。ご協力いただいた患者さんに…感謝しています。立ち耳の手術①立ち耳の手術②立ち耳の手術... 続きを読む 2件のコメント

2013年7月4日 今、国家試験を受けたら…?

私が医師国家試験を受けたのは…今から33年前です。もし…来年還暦の私が…今、国家試験を受けたら…?医師国家試験は100%だめ。看護師国家試験でも危ないものです。■... 続きを読む 4件のコメント

2013年7月2日 粉瘤(ふんりゅう)の手術2013⑤

さくらんぼさんからコメントをいただきました。耳の後ろはやっかいでしょうか?父の背中はしぼってもすぐ膨らみます。化膿しないかぎり死ぬことはないですよね?■■繁忙期でお忙... 続きを読む 4件のコメント

2013年7月1日 粉瘤(ふんりゅう)の手術2013④

粉瘤には穴(あな)があります。毛穴ほどの小さな穴です。この毛穴のような穴が袋の入口です。ちょうどぶどうの実のようです。袋はぶどうの皮より薄いです。オブラート程度のこともあります。■... 続きを読む 7件のコメント

2013年6月30日 粉瘤(ふんりゅう)の手術2013③

粉瘤の手術2013のつづきです。粉瘤(ふんりゅう)は誰にでもできます。原因もはっきりしません。日本形成外科学会HPには…発生の原因は、判らない場合が多いのですが打撲や外傷などの後に起こることやニ... 続きを読む 3件のコメント

2013年6月29日 粉瘤(ふんりゅう)の手術2013②

昨日の院長日記でご紹介した、日本形成外科学会HPの記載です。感染のない場合は手術的に摘出します。腫瘍の直径の1~2倍の長さで開口部を含めて紡錘形に皮膚切開をして内容物を袋ごと摘出し、皮膚縫合した... 続きを読む 2件のコメント

2013年6月28日 粉瘤(ふんりゅう)の手術2013①

私の院長日記、ヒット商品があります。ヒルドイドローションと粉瘤の手術です。【粉瘤】を【検索】すると…いろいろな先生のページが出てきます。日本形成外科学会HPにも記載があります。■... 続きを読む 3件のコメント

2013年6月27日 私は風疹で入院しました

つらい記憶です。笑いごとではありません。若い人への助言です。私は風疹で入院しました。家内が下の子を妊娠中でした。たしか30歳の時です。卒後6年目でした。形成外科メモリアル病院に勤務していました。... 続きを読む 2件のコメント

2013年6月24日 形成外科専門医試験②

専門医10症例…という2007年7月31日の院長日記に書きました。4年間の形成外科研修中に、自分自身が術者として手術を担当した術前・術中・術後の写真、詳細な病歴、手術記録などを学会に提出し審査を受けます... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ