院長の日記

2017年11月7日 臆病者の美容形成外科医になる

私は63歳の美容形成外科医です。あと10年くらい働こうと思っています。形成外科医は70代でも手術をしている先生がたくさんいます。私のように、偏屈でがんこな医者でも、頼っていらしてくださる患者さんがい... 続きを読む 4件のコメント

2017年11月6日 失明の原因2017

昨日の院長日記、ヒアルロン酸のトラブル2017…の続きです。私が院長日記で取り上げても、なかなか原因究明も、対策もでき... 続きを読む 4件のコメント

2017年11月5日 ヒアルロン酸のトラブル2017

ヒアルロン酸注射なんて、誰がやっても同じどうせやるなら、一円でも安いところで、たくさん注射してもらおう!こんなお客さん... 続きを読む 3件のコメント

2017年11月4日 ヒアルロン酸は吸収されない?

私がはじめて【美容】の世界を見たのは、日航ジャンボ機が墜落した、1985年でした。今から32年前です。ヒアルロン酸は100%安全か?2015年8月15日の院長日記です。米国のベンチャー企業が作っ... 続きを読む 6件のコメント

2017年11月3日 方波見先生、第71回北海道新聞文化賞受賞

平成29年11月3日、北海道新聞朝刊の記事です。第71回北海道新聞文化賞の受賞者が決まった。社会部門は長年、地域医療に従事し、その発展... 続きを読む 5件のコメント

2017年11月2日 孫娘に教わりネット満喫

平成29年11月2日、北海道新聞朝刊への投稿です。孫娘に教わりネット満喫竹田悦夫87(渡島管内松前町)パソコンを始めたのは69歳だった。その頃ネットの接続まで手は伸びなかった。今年、妻に先立たれ、時間はたっ... 続きを読む 4件のコメント

2017年11月1日 医療とは「声」聴くこと

平成29年11月1日、北海道新聞朝刊の記事です。医療とは「声」聴くこと特別編「Fan-Funフェスタ」の講演から=2017年10月... 続きを読む 6件のコメント

2017年10月31日 保険診療の制限

ヒルドイドローションの記事では、私の院長日記が原因で、一回処方量の制限…といった事態になることを心配しています。私が何回か書いたことを、今さら訂正するつもりはありません。ご批判は真摯に受けとめま... 続きを読む 3件のコメント

2017年10月30日 ヒルドイドローションの記事

平成29年10月30日、北海道新聞朝刊の記事です。保湿用塗り薬の処方で女性急増_保険適用、「美肌」目的かアトピー性皮膚炎などの治療に使われる保湿用塗り薬の医療機関での処方が急増していることが、健康保険組合連合会... 続きを読む 5件のコメント

2017年10月29日 北大のイチョウ並木2017

平成29年10月29日、北海道新聞朝刊の記事です。夜空に浮かぶ「黄金色」北大イチョウ並木ライトアップ色づいたイチョウ並木を市民に楽... 続きを読む 4件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ