平成29年11月16日、朝日新聞朝刊、声の欄への投稿です。月1の通院、「管理料」の実態は?無職杉村郁子(神奈川県82)持病の高血圧のため、月1度の通院を10年近く続けておりますが、最近かかりつけの医院を... 続きを読む 3件のコメント
今日は休診日です。朝ゆっくり起きて、窓の外を見ると、なんと!雪が降っています。寒いです。家でも暖房を入れています。灯油の値上がりが心配です。■■気象庁の札... 続きを読む 4件のコメント
また眼瞼下垂症手術の話しです。しつこくて申し訳ありません。眼瞼下垂症講座⑨【切開の長さ】2010年5月11日の院長日記、眼... 続きを読む 3件のコメント
また眼瞼下垂症の話しです。年齢と二重の幅2015年7月5日の院長日記です。二重の幅にこだわるのは、10代や20代の若い女性... 続きを読む 4件のコメント
医療現場で働く人のうち、絶対数が多いのは看護職だと思います。私が医者になった頃とくらべて、職位も給与も上がったのが看護職です。楽な職業ではありません。病院には夜勤もあります。■... 続きを読む 3件のコメント
札幌美容形成外科を開院以来続けてきた、医療ローンの取扱いを中止します。現在は東京の信販会社と契約をしていますが、平成29年12... 続きを読む 3件のコメント
うちの奥さんが怒っています。私、何もしていないのに、アマゾンプライム会員になっている。どうして?もうアマゾンで買わない!(怒×3乗)89歳のばあさんは、アマゾンプライムで3900円を取られました... 続きを読む 4件のコメント
平成29年11月9日、北海道新聞朝刊の記事です。冬間近、灯油やガソリンの値上がりどこまで2年3カ月ぶり水準道内で灯油やガソリン... 続きを読む 5件のコメント
昨日の院長日記、臆病者の美容形成外科医になる私はもともと慎重な人間ではありませんでした。中学生の頃には、【ちょっとしたミス】を、テストの時によくしていました。大学受験には失敗し浪人しました。... 続きを読む 4件のコメント
私は63歳の美容形成外科医です。あと10年くらい働こうと思っています。形成外科医は70代でも手術をしている先生がたくさんいます。私のように、偏屈でがんこな医者でも、頼っていらしてくださる患者さんがい... 続きを読む 4件のコメント