医学講座

札幌医大写真部OB会2024①

 今日は2024年7月27日(土)です。
 札幌医大写真部OB会が京王プラザホテル札幌で開催されます。
 OB全員に案内ができたのではなく、
 60歳台と70歳台のOBが中心です。
 30人の先生が参加してくださいます。
 東京、神奈川、秋田など、
 北海道以外からもいらしてくださいます。
      ■         ■
 私は写真が得意だったわけではありません。
 最初はカメラも持っていませんでした。
 同級生の服部くんが、
 『本間、写真部が夏休みに奥尻に撮影旅行に行くんだって』
 『まだ、空きがあるそうだから一緒に行かない?』
 『だけど、俺カメラ持ってないょ』
 『俺も持ってないょ』
 『カメラもってなくても、いぃらしいょ』

 …と誘ってくれたのがはじまりでした
      ■         ■
 奥尻に旅行に行けるという動機で、
 私はカメラも持っていないのに写真部に入りました。
 奥尻へはJRとフェリーで行きました。
 私がカメラを買ったのはそれから1年以上たってからです。
 毎年夏に撮影旅行と称した旅行に行きました。
 撮影もしましたが、楽しみしていたのは旅行でした。
 テントと寝袋は辛かったので、
 翌年から、車と民宿を使うようになりました。
      ■         ■
 6年間の間に
 奥尻
 天売・焼尻
 知床・阿寒・釧路
 函館・道南
 利尻・礼文
 道内の離島はすべて行きました。
      ■         ■
 利尻では、利尻岳に登り…
 礼文では島の北端から南端まで歩いて縦走しました。
 旅行中に毎晩先輩や後輩と楽しく話しをしました。
 私の楽しい学生時代の想い出です。
 写真部で知り合った先輩や後輩は
 私の人生や生き方に大きな影響を与えてくれました。
 写真部の先輩後輩は真面目でいい先生ばかりです。

      ■         ■
 学生時代の楽しい思い出が写真部です
 札幌医大は学生に厳しい大学でした。
 一科目でも落とすと留年
 留年すると全科目再履修さいりしゅう
 つまり一度試験に合格した科目も、
 もう一年同じことを勉強しなくてはなりませんでした。
 同じ学年で2回留年すると放校ほうこうという退学処分になりました。
 私が札幌医大を卒業できたのは写真部の先輩からもらった、
 試験対策のおかげでした。
 なつかしい先輩と後輩に会えるのを楽しみにしています。

“札幌医大写真部OB会2024①”へのコメント

  1. えりー より:

    札幌医大写真部OBの方々に
    無事にお会いできそうで
    本当に良かったです。

    北海道の離島全てに行かれたご経験が
    あるのですね。私は一つも行ったこと
    がないので、すばらしいと思いました。

    人生の、どの時期に、どのような人と
    出会うかによって、さまざまな経験や
    気づきや学び、楽しみがありますね。

    和気あいあいと良いお時間を
    お過ごしになれていますようにと
    思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。ほんとうに和気あいあいで楽しい時間でした。私より先輩なのにバリバリ手術や診療をしている先生がたくさんいらして元気になりました。カメラを持っていなくてもOKは写真部の伝統だったようです。残念なことに今の札幌医大には写真部が無くなってしまっていました。遠くからもいらしてくださり感謝しております。

  2. なっちゅん より:

    札幌医大写真部OB会
    楽しみですね。

    利尻、礼文は行きましたが
    他の島は回ってません。
    先生、凄い行ってますね。

    日記の日頃のお写真
    先生、上手だなとずっと思ってました。

    やはり写真部で
    つちかったのかもしれませんね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。お褒めいただきありがとうございます。私はそれほど熱心な写真部員ではなく、旅行好きな若者でした。他の先輩たちも写真より山登りや旅行が楽しかったと話していらっしゃいました。80歳近いのに元気で手術をしている先輩が何人もいらっしゃいました。私もがんばろうと思いました。

  3. さくらんぼ より:

    もう雨はいりません。湿気がすごくあり困りました、ブドウの実われとりのバイトを頼んでいます。雨は要りません。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。大雨のお見舞いを申し上げます。せっかく収穫時期を迎えたブドウが実割れで残念です。被害が少しでも少ないことをお祈りしています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ