医学講座

第65回日本形成外科学会(大阪)②

 第65回日本形成外科学会(大阪)
 …の続きです。
 学会一日目の最初に聞いたが、
 美容医療に関する委員会企画シンポジウム 1
 『形成外科医が取得したくなるJSAPS専門医を考える
 座長
 小室裕造
 帝京大学形成外科
 座長
 原岡剛一
 神戸大学医学部附属病院美容外科
 美容外科(JSAPS)専門医の在り方について
 小室裕造
 帝京大学形成外科
 2022年に生きる我々に必要なのは専門医資格なのか
 上原恵理
 THE ONE.
 日本美容外科学会(JSAPS)専門医について一開業医の私見
 大場教弘
 プリモ麻布十番クリニック
 われわれのメッセージは患者に届いているか
 室 孝明
 ビスポーククリニック
 皆得になる専門医が享受すべきサービスのグランドデザイン
 山口憲昭
 リゾナスフェイスクリニック東京

      ■         ■
 日本美容外科学会で活躍中の、
 小室裕造先生と原岡剛一先生が座長をなさって、
 現役で大活躍中の4人の先生たちが、
 日本美容外科学会JSAPS専門医について、
 実にいいことを語ってくださいました。
 今年68歳になる私には、
 実にためになる若い先生のご意見でした。
      ■         ■
 私は毎日院長日記を更新して、
 無名の形成外科を少しでも広めたいと願っています
 ほんとうに患者さんのところに届いているか?
 よくわかっていません。
 今はSNSの時代です。
 患者さんを集める、
 集患しゅうかんには、
 HPやブログは古く、
 インスタに上げなければダメだと教えていただきました。
      ■         ■
 患者さんが美容外科を選ぶ時に、
 日本美容外科学会JSAPS専門医は、
 選択基準に入らないそうです。
 私も形成外科専門医は持っていますが、
 日本美容外科学会専門医は、
 JSAPSもJSASも持っていません。
 厚生労働省が認可した専門医ではないので、
 専門医であることを広告できないのと、
 (実は)必要性を感じないからです。
      ■         ■
 この美容医療に関する委員会企画シンポジウムは、
 日本形成外科学会として、
 日本美容外科学会専門医を
 増やしたいという思いで企画されたと考えます。
 私はこれ以上に集患するつもりはないので、
 インスタに上げることは今は考えていません。
 ただ正しい情報を正確に伝えたいという思いは、
 とても強いです。
 何とかしたいと思っています。

“第65回日本形成外科学会(大阪)②”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ