医学講座
PCR検査、大阪で最長10日待ち
今日は2020年5月4日(月)みどりの日です。
全国緊急事態宣言のため外出禁止です。
朝からネットのYahoo!ニュースを読んでいました。
気になったのが、
PCR検査が受けられないことです。
昨日のTVである病院の院長先生が、
検査ができないのは、
ごはんを食べるのに、
箸がないのと同じ
…と言われてました。
まったく同じ思いです。
■ ■
2020年5月4日、Yahoo!ニュースです。
PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」 民間委託で拡充急ぐ
新型コロナウイルスの感染者数が1600人に達した大阪府で、保健所がPCR検査が必要と判断してから実際に検査するまで、最長で10日程度かかっていたことが3日、大阪市保健所への取材で分かった。
患者の急増に検査態勢が追い付いておらず、検査を待つ間に容体が悪化して入院したケースもあった。府は民間検査機関の活用も進めるなど検査能力の拡充を急いでいる。
府内では、大阪健康安全基盤研究所(大阪市)や医療機関などで1日当たり計約420件の検査能力がある。府は検体採取場所を増やし、民間検査機関にも委託することで、約890件に拡充する見込みだ。
しかし、感染者の4割が集中する大阪市では4月中旬、相談から検査までに最長10日間かかっていた。重症者やクラスター(感染者集団)の検査を優先したが、待機中に容体が急変して入院した人もいたという。大型連休中で検査が減少した1日時点でも、5日程度の待ち時間が生じていた。
新型コロナが疑われる患者が訪れる地域の開業医も対応に苦慮する。府内のあるクリニックには発熱した人がほぼ毎日来院するが、他の患者とは別の時間帯に、防護服を着込んで診察している。男性院長は「保健所は必要な検査をほとんど受け付けていない」と語気を強める。
院長によると、患者に肺炎の所見があるにもかかわらず、保健所に検査を断られたケースがあった。発熱した別の介護職員は検査を受けられず、仕事に復帰できないまま2週間の自宅待機を余儀なくされているという。
院長は「検査を受けられずに39度の熱が続くのがどれだけつらいか。医療崩壊を防ぐため、患者に過度な負担を強いている現状が気の毒でならない」と話した。
(以上、Yahoo!ニュース 時事通信 5/4(月)7:07配信 より引用)
■ ■
病院で行う検査は、
臨床検査技師の資格を持った人がします。
民間の検査会社も、
臨床検査所として登録し、
臨床検査技師の資格を持った人がします。
PCR検査に詳しい臨床検査技師さんは、
それほど多くありません。
■ ■
PCR検査は、
大学の研究室で行われることがあります。
研究室には、
臨床検査技師ではないけれど、
PCR検査に詳しい人がいます。
獣医学部にも詳しい人がいると思います。
日本は海外と比べて、
PCR検査数が極端に少ないです。
■ ■
毎日TVや新聞で報道される、
患者数は、
数少ないPCR検査を受けた結果、
陽性となった人の数です。
新型コロナ感染を調べるために、
全住民にPCR検査をすると、
とてつもない患者数になると、
私は考えています。
■ ■
全国緊急事態宣言を早期に終了するためには、
PCR検査と、
抗体検査を数多く実施すべきです。
臨床検査技師以外の、
PCR検査に詳しい人にも協力してもらうと、
そんなに難しいことではないと思います。
とにかく検査件数を増やすべきです。
正確な感染者数を調べるべきです。
■ ■
免疫パスポートを持った人は、
仕事に復帰させて、
感染初期の人には、
アビガンを使えるようにします。
そうすると死なない病気にできます。
全国民に外出自粛を要請するより、
感染して重篤化するリスクのある人たちを、
安全に避難させることです。
そうすると経済が破綻して自殺者が増えることもありません。
“PCR検査、大阪で最長10日待ち”へのコメント
コメントをどうぞ
連休明けまで何とか頑張ろうと
アルバイトで繋いでいた事業主が
何一つ補償もない状態でこれ以上
自粛していては家族も従業員も守れないと
嘆いていました。本間先生のおっしゃる
ように免疫パスポートを確立するために
検査件数を増やしアビガンをお医者さま
の判断で使えるようにして重症化を防ぐことが
大切だと思います。そして免疫がある人
には社会活動、経済活動に戻っていただ
けますね。自死が増加すると違う方面からの
医療崩壊も心配になります。命と経済
どちらも大切だとも思いました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。北海道で感染者数が増えているのは院内感染で検査数が増えてからで私の中では想定内です。日本の新型コロナ死者数が少ないのは海外と比較して統計学的な有意差が出ると思います。アビガンの薬事承認もようやく出るようです。東京でとんかつ屋さんが亡くなられた報道を聞いてほんとうに残念に思います。これ以上、自殺者を出さない政策にしてほしいです。
東北でも山形はPCR検査数が多いです。症状がなくても陽性の人もいるのでみんなが検査を受けられるようにしたいです。抗体検査は日本ではどのくらいされているのでしょうか?10万どころかマスクも来ないのですが。先生のところも影響はありますか?
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。山形県の保健所はすごいですね。しっかり調査をなさっているのでPCR検査数が多くなるのだと思います。うちもコロナの影響がありますが飲食店ほどではありません。同じビルの1階にある松尾ジンギスカンさんは休業しています。早く出口を見つけたいです。
PCR検査、なかなか受けられないのは
困ります。
身体に不調がある方は
心配ですし、お辛いと思います。
お題とはそれますが
先生の桜を拝見し
雨が降らないうちに
今日朝早く私も見てきました。
スマホで桜の写真を撮りました。
この写真を見て、
あの時は大変だったと過去形になる日が
早く来て欲しいです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。来年は元気でサクラを見たいです。2020年は東京2020で活気がある年になると思っていたのに、こんなことになるなんて、、、という思いです。
街で買い物していたらあるお店の方が「流石に今月いっぱいまで延長ってされたら家賃も人件費も支払いあるし、そこまで人が亡くなってないのに、なんでですかね?時短営業もきつい、勘弁して欲しい」と話していました。
PCR検査について
①政府指示で保健所で抑制
②保健師が足りないなら看護師で代用とか検査委託して来なかった。
中国の渡航制限はこの状況で専門家会議の方々は人との接触を少なくしたら感染者数が減りますとか専門家会議の意見だけを鵜呑みして経済も生きる対策をして来なかった、この有り様です。PCR検査を抑制したり、人員が足りない事への対策もしてこなかった。最近になってPCRセンターを立ち上げてはたして減るだろうか...?
中韓入国制限、ビザ停止を安倍総理表明
中国などからの入国制限、拒否は3月9日からです。専門家会議メンバーで入国拒否について難色を示した人もいて更に遅れて、緊急事態宣言は3月に出すべき時だったのに1ヶ月近く遅れたと思います。また、3月は春休みなど移動の3連休で広がったと思います。政府も専門家会議も後手後手。どのような事に注意するのか当初は全く注意喚起なし。
疑問
安倍総理は経済の専門家会議は何故立ち上げないのでしょう?。何故、その意見を聴かないのか、甚だ疑問です。疫学の専門家とか医師会の話ばっかり聞いてたら経済死まっしぐらになります。
大阪の吉村知事が解除の3つ要件を述べて今後数値を発表するようです。
①病床使用率②陽性率③感染経路不明率
上記①の病床使用率って感染症専門病床が増えたら比率変わるからどうなのでしょう?疑問。
上記②陽性率についてPCR検査の精度はまだまだ悪く6割程度なのでこれまた微妙。
上記③感染経路不明率を解除の要件にあげる根拠が自分はよくわからないです。(行動とか追っても追いきれない事も多々ある為)
PCR検査について大阪で10 日待ちでやれてないところがまだあると考えると...。上記①〜③って議論する前の前提でおかしくないですかって事になりますね。
長期化するコロナウィルスと対策について基本再生産数、実効再生産数、集団免疫率と死亡率についてNEWSWEEK日本版より
日本はとにかく今後のPCR検査の体制づくりをして抑制せず行った方がいいです。抗体検査を行って医療者や消防、バス、タクシー運転手など安心して働けるように免疫パスポート交付が良いと思います。
アメリカの死者数は6万人。
アメリカの識者から提言今後、空港で検温や免疫パスポートが一般化?!
免疫パスポート、世界で賛否・論争。抗体は一定の効果あるも再感染や持続期間不明
ニューヨーク州、薬局でPCR検査、薬剤師が検体採取fnn.jp
日本、臨床検査技師不足→歯科医より研修後にPCR検査(期間限定)
4月18日のコメントにも書いた事がありますがコロナと多少、「共生」するぐらいの気持ちが必要で、拡げないよう努力や啓発は必要だと思います。発熱などがあれば速やかに受診や治療が出来る体制づくりは多少は整備がいると思いました。保健師の数とか臨床検査技師とかの人数とか。国や自治体でマスク等の備蓄とか。
【コロナで教育のあり方】
コロナで教育のあり方が今後、変容していくのかなっと思いました
メールやライン等にパワーポイントになった資料とか。
小学低学年にはまだ難しい部分もありますが今後、ICT化東進スクールとか通信教育のスタイルの併用が増えてくるかもしれません。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
とても詳しいコメントとご意見をいただきありがとうございます。