一年に一度、毎年秋に…講義に出かけています。理学療法士と、作業療法士の学生さんです。約40人のクラスです。はじめて講義をしたのは、釧路労災病院の看護学校でした。■... 続きを読む 2件のコメント
日本美容外科学会HPの自己紹介に、ラズベリーさんからコメントをいただきました。先生のお気持ちはよくわかります。個人のブログでしたら、日記ということで、多少、許容範囲的な事も、美容外科学会のHPに掲載... 続きを読む 7件のコメント
2020年の東京オリンピックが決まりました。最終プレゼンテーションが良かったそうです。さくらんぼさんからも、私は気仙沼出身で骨肉腫でパラリンピックの佐藤真海さんの英語のスピーチに感動し自分もがん... 続きを読む 2件のコメント
平成25年8月13日、朝日新聞朝刊、ひとときへの投稿です。宿題はトイレ掃除家庭科の嘱託教員をしていた7、8年前、6年生全員の夏休みの宿題に、「トイレ掃除」を出した。まず、家で誰がトイレ掃除をしているかを尋ね... 続きを読む 4件のコメント
平成25年8月9日、朝日新聞、天声人語です。うんざりするような数字が、天気予報の予想最高気温の欄に並んでいる。立秋を過ぎて暑さはいよいよ衰えを知らない。児童生徒にとっては、長い休暇ももう半ばだ。▼きのうの本紙教... 続きを読む 2件のコメント
明日8月3日は札幌美容形成外科の開院記念日です。明日から10年目のスタートです。よく続いたものです。正直な感想です。自分との闘い。奥さんとの言い争いもありました。■■... 続きを読む 4件のコメント
2008年3月16日の院長日記に一度書きました。私の親も、家内の親も、「ポックリ楽にお迎えが来てくれたら一番いいのに…」…とよく言っています。私の親など、「お前、もうダメになったら、苦しまないように... 続きを読む 4件のコメント
今日、5月11日は、恩師_大浦武彦先生のお誕生日です。先生は1931年(昭和6年)生まれ。今年で82歳です。ほんとうにおめ... 続きを読む 3件のコメント
5月だというのに…とても寒いです。山形のさくらんぼさんからは…4月も天気が悪く連休も寒くてアノラック姿です。ほんとに困... 続きを読む 4件のコメント