医学講座

2019年6月8日 腋臭症手術2019

腋臭症手術20182018年6月10日の院長日記です。昨年から再開したわきが手術です。ホームページに記載した内容は、2004年に開業した時のものです。■■開業した当時... 続きを読む 3件のコメント

2019年6月7日 医療用廃棄物

今日は2019年6月7日(金)です。札幌の天候は晴れです。気温は18℃です。今日は雨が降る予報です。よさこいがはじまっています。毎年よさこいの頃に雨が降るようです。■... 続きを読む 4件のコメント

2019年6月6日 信頼できる皮膚科

乳房外パジェット病の見落とし皮膚生検慢性色素性紫斑症皮膚科に関する院長日記が続きました。皮膚科はたくさんありますが、信頼できる皮膚科を見つけるのは大変です。■■私... 続きを読む 4件のコメント

2019年6月5日 皮膚生検

昨日の院長日記、乳房外パジェット病の見落とし…の続きです。乳房外パジェット病を見落とされた患者さんは、皮膚生検を、もっと早くしてくれていれば、、、…という思いだったと考えます。■... 続きを読む 3件のコメント

2019年6月4日 乳房外パジェット病の見落とし

昨日届いた、医療事故情報センターの、センターニュースNo375号です。われわれ形成外科専門医や、皮膚科専門医にとって、重大な裁判例が載っていました。同じ誤診を繰り返さないために、全文を引用... 続きを読む 5件のコメント

2019年6月3日 政治家の病気と予算

昨日の院長日記、レーザーによるわきが治療…に国立わきが研究所ができて、わきが治療の研究が進むといいなぁ~…と書きました。日本はわきが治療の先進国です。わきが治療の先駆者は民間の医師です。... 続きを読む 3件のコメント

2019年6月2日 レーザーによるわきが治療

私が第62回日本形成外科学会で発表した、エルビウムグラスフラクショナルレーザーを用いた腋臭症治療は、米国サイノシュア社製の、アイコンiconというレーザー装置を使った治療です。もともときずあとニキビ... 続きを読む 4件のコメント

2019年6月1日 2019年6月1日

今日は2019年6月1日(土)です。今朝の札幌はさわやかないいお天気です。自転車で快適に通勤しています。ちょうど一年前から、自転車用ヘルメットを着用しています。うちの奥さんは、髪がぺたんこにな... 続きを読む 3件のコメント

2019年5月31日 慢性色素性紫斑症

さくらんぼさんが困っていらっしゃる、慢性色素性紫斑症に、まみ子師長さんから、アドバイスをいただきましたさくらんぼさんの慢性色素性紫斑症は、ビタミンCの内服と弱いステロイドの外用で治ります。大... 続きを読む 3件のコメント

2019年5月30日 フィブラストスプレーと軟膏

痛くないやけど治療①痛くないやけど治療②痛くないやけど治療③痛くないやけど治療④痛くないやけど治療⑤5回連載した痛くないやけど治療…のまとめです。■■熱傷治療... 続きを読む 3件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ