札幌美容形成外科が南舘ビルに移転して2ヵ月です。よく移転先が見つかって、たった1ヵ月で内装工事ができて、引越しができたものだと、自分自身が驚いています。おかげ様で順調に診療をしています。今日は久... 続きを読む 3件のコメント
札幌美容形成外科で一番多い手術が、眼瞼下垂症手術です。やれば、やるだけ、難しい手術だと思います。同じように手術をしても... 続きを読む 3件のコメント
第44回日本熱傷学会(東京)で、私が一番感動したご発表です。シンポジウム2SY2-3熱傷患者の瘢痕治療のために、当院はどうあるべきか?村松英之むらまつひでゆき、門松香一2きずときずあとのクリニック豊... 続きを読む 4件のコメント
2018年5月17日(木)は、日本美容外科学会(JSAS)と、日本熱傷学会が重なりました。5月17日(木)は日本美容外科学会(JSAS)に参加したので、日本熱傷学会は2018年5月18日(金)だけ参加し... 続きを読む 3件のコメント
今朝の札幌は晴れです。まだ少し寒いですが、昨日までの雪が降りそうな寒さではありません。日本美容外科学会(JSAS)の後で、第44回日本熱傷学会に参加してきました。帯広のまみ子師長さんも参加なさってま... 続きを読む 3件のコメント
2018年5月16日と5月17日に品川プリンスホテルで開催された、第106回日本美容外科学会(JSAS)私が一番感動して勉強になったのが、ヤスミクリニック(美容外科)木村知史先生のご発表です。あっか... 続きを読む 5件のコメント
品川プリンスホテルで開催されている、第106回日本美容外科学会(JSAS)は勉強になります。美容外科医の本音が聞けます。シンポジウム2テーマ:鼻10:20-11:40座長:保志名勝SY-5... 続きを読む 3件のコメント
今日の東京は晴れのいいお天気です。品川プリンスホテルで開催されている日本美容外科学会に参加しています。今日は元厚生労働大臣の塩崎恭久衆議院議員の特別講演をお聞きしました。日本美容外科学会(JSAS)は有意義... 続きを読む 2件のコメント
明日から、第105回日本美容外科学会(JSAS)が開催されます。学会長は、品川美容外科・医療法人社団翔友会理事長の、綿引一先生です。会場は、品川プリンスホテル、プリンスホールです。... 続きを読む 3件のコメント
昨日、駅前通りを通ったら、コンタクトオフビルの解体工事が進んでいました。無くなる前に、もう一度見ようと、今朝の出勤前に寄っ... 続きを読む 4件のコメント