今日の札幌は曇りです。今日から第68回さっぽろ雪まつりです。第28回日本眼瞼義眼床手術学会(沼津)で勉強したことの続きです。目やまぶたに、悪性腫瘍ができることがあります。医学が進歩しても、眼... 続きを読む 6件のコメント
沼津は天気もよく、とてもいいところでした。富士山が見えました。札幌に帰ってきました。寒いです。第28回日本眼瞼義眼床手術学会で一番感動したのが、特別講演でした。静岡市で羅眼科ら眼科を開業していら... 続きを読む 3件のコメント
第28回日本眼瞼義眼床手術学会に参加するため、昨日、沼津に来ました。沼津ははじめてです。羽田まで飛行機できて、JRの在来線(快速)で来ました。新幹線という手もありましたが、時間があったので在来線... 続きを読む 5件のコメント
昨日の院長日記、陥没乳首の保険適応は40歳まで?は、私の書き方が悪かったために、少し誤解を生じてしまったようです。都道府県によって、審査委員会からの通達で、陥没乳頭手術を、40歳で保険適応外... 続きを読む 4件のコメント
先日、こんな相談がありました。現在40歳です。陥没乳頭です。他のクリニックで相談したら、保険適応になるのは、40歳未満... 続きを読む 5件のコメント
♡先生お願いします♡♡平行型二重♡が理想なんです。二重の手術と、目頭切開を同時にお願いします。…こんなご要望があります。ちょっと待ってください、目頭切開をしても、平行型にならない人がいます。... 続きを読む 5件のコメント
札幌美容形成外科で一番多い手術が、眼瞼下垂症手術です。中学生から、90歳まで、たくさんの患者さんが来院してくださいます。... 続きを読む 6件のコメント
医学が進歩しても、手術でなければ治せない病気があります。生まれつきの病気で、形成外科が活躍することがあります。私が医師になった35年前から、北大形成外科では赤ちゃんの手術をしています。出生直後に... 続きを読む 5件のコメント
私の院長日記の中でも、閲覧数が多く、たくさんのコメントをいただいているのが、脂腺母斑の手術時期です。2013年7月12日に書いたものです。子どもさんの手術時期2013年7月11日の院長日記にいた... 続きを読む 3件のコメント