昔の記憶
お盆前にお墓の草取り2018
今日は2018年8月13日(月)です。
お盆です。
ふつうの会社の方は、
お盆休みです。
札幌美容形成外科は、
お盆に手術を受けてくださる方のために、
診療しています。
■ ■
私はふつうの方のお盆休みが終わってから、
夏季休業に入ります。
今年は、
8月15日(水)~8月23日(木)までです。
途中に抜糸をする方のために、
半日だけ診療をします。
毎年お盆の後にお休みです。
■ ■
本間家の墓
2017年12月26日の院長日記です。
本間家の墓は、
札幌市の平岸霊園にあります。
私の祖父、
本間紀一が47歳の時、
昭和10年(1935年)に札幌市の山鼻墓地やまはなぼちに建立。
札幌市の事業により平岸霊園に移転しました。
私が父親から聞いた話しですと、
家庭内で、
食べるお金もないのに!
お墓なんて!
…と喧嘩になったそうです。
■ ■
5人も子供がいて、
祖父の本間紀一は当時の国鉄に勤務していました。
とてもお墓を建てるお金があったとは思えません。
奥さんの本間環さんもきつい女性でした。
きっと、
本間家伝統の、
夫婦喧嘩になったと
子孫の私は想像しています。
本間家は奥さんが強い家系のようです。
■ ■
私は本間家の長男でありながら、
お墓の場所すら正確に覚えていませんでした。
先祖の供養もしていません。
本間家には法事もありません。
ばちあたりな家です。
そんな私ですが、
四国の島本壽様にお墓を建てていただいてから、
毎年何回もお墓に行くようになりました。
■ ■
お墓の草取りをするためです。
ラベンダーが咲くお墓が私の夢でした。
現実は大変でした
ラベンダーはとても人手を要します。
放置すると枯れてしまいます。
草取りも大変です。
これも供養の一つだと思い、
お盆前の休診日に草取りに行きました。
きっと親父も天国でよろこんでいると思います。
“お盆前にお墓の草取り2018”へのコメント
コメントをどうぞ
お盆休みは手術されたい方が
結構いらっしゃるのでしょうね。
ラベンダーの手入れは大変なのですか。
私の買ってきたラベンダーは父に任せきりでした。
私はお盆だからといって特別な事は何もしません。
普段から手を合わせる事が私の供養です。
お墓がないので何もすることがないのです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。毎日ご供養をなさっていらっしゃるのが一番です。私なんか忙しいという口実で命日も忘れることがあります。法事もしていません。お墓がないのもいいことだと(私は)思います。供養してくれる人がいないのか?荒れているお墓が平岸霊園でも目につきます。
草とりも大変ですよね。でもお父様もよろこんでおられると思います。我が家も今日初盆で、墓参りに行きました。仏壇もお墓も逗子もこんなに高いのなら仏教でないほうがと思ったくらいです。主人が建立です。 仏壇の前に長ささぎ、ほおずき、長そうめん、姫りんごなどを糸でつるし、提灯、墓ござ、マクワウリ、団子、枝付き枝豆、きゅうり、なす、(きゅうりは馬、なすは牛にみたて、ようじで脚をつけ行きは速く、帰りはゆっくりという意味)ろうそく、線香を持って墓参りしてきました。団子は朝家で作り、墓にあげた物を食べると頭が痛くなくなるて言われ食べてきます。墓のろうそくの火を提灯にうつし、家の仏壇まで持ってきます。○○家とかかれた提灯です。 今日は仕事を休みましたが明日はハウスのネットはがしを頼んでいるので先生と同じく仕事をします。しきたりが難しくなかなか大変です。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。初盆の行事お疲れ様でした。仏教はお金がかかりそうですね。うちの家内の実家でも大変でした。私の家は無宗教なのでたましいを抜いたり入れたりもありませんでした。古いお墓から四国の島本さんに教えていただきお骨を取り出して、私と島本さんできれいにして新しい骨壺に入れました。自分の手で先祖の骨をきれいにしたのでこれも供養だと思っています。
お忙しいお仕事の合間に
外での草取りお疲れさまでした。
お父様もご先祖様も本間先生を
見守ってくださると思います。
我が家は両家ともお寺の納骨堂
なので管理の心配はないのは
ありがたいのですが
私の家庭環境が少し複雑なのと
夫の実家が離れているので
これからお墓や納骨場所が
増えていく予感がして息子の代が
大変かもしれません。
ラベンダーに囲まれたお墓は
素敵ですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は困った時だけ神頼みやご先祖様にお願いなので、そのうちばちがあったって助けてもらえなくなるかも?と心配しています。ご子息様がいらしてお参りしてくださるというのはありがたいことだと思います。