医学講座

自公苦戦_過半数の攻防_毎日新聞参院選序盤調査

 今日は2025年7月7日(月)七夕たなばたです。
 北海道では8月7日に行う地域が多いです。
 札幌も8月7日です。
 函館や道南の一部で7月7日に七夕をしていた記憶があります。
 今日も暑いです。
 札幌の最高気温32℃、
 山形は最高気温33℃です。
 さくらんぼさんお身体に気をつけてください。
      ■         ■
 今日のYahoo!ニュースです。
 自公苦戦過半数の攻防 国民参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
 毎日新聞は5、6両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に苦戦しており、与野党の攻防が激しくなっている。自民は単独で40議席台に届くか微妙で、議席を減らしそうだ。立憲民主党は堅調で、改選22議席を上回る公算が大きい。国民民主党と参政党は勢いを見せている。
 調査では選挙区で5割弱、比例代表で4割弱が投票先を決めていないと回答しており、投開票日までに情勢が変わる可能性がある。
 自民は、全国に32ある改選数1の「1人区」で優位に戦いを進めるのは石川、岐阜、奈良、鳥取・島根、山口など9選挙区にとどまる。13ある改選数2以上の「複数区」では11選挙区でそれぞれ1議席を確保しそうだ。比例代表は12~15議席で、前回2022年の18議席から減る見通し。全体では32~46議席が見込まれる。
 公明は擁立した7選挙区のうち議席を確保するめどが立っているのは東京だけで、接戦となっている選挙区が目立つ。比例代表と合わせて最大でも10議席にとどまる見通しで、改選14議席を下回りそうだ。
 一方、候補者一本化が一定程度進んだ立憲などの野党は選挙戦を優位に進める。1人区では無所属や野党系が優勢なのは秋田、宮城、長野、三重、愛媛、宮崎など16選挙区に上る。福島、栃木、富山、山梨、岡山、佐賀、熊本の7選挙区では自民と接戦を演じている。
 調査では選挙区で5割弱、比例代表で4割弱が投票先を決めていないと回答しており、投開票日までに情勢が変わる可能性がある。
 自民は、全国に32ある改選数1の「1人区」で優位に戦いを進めるのは石川、岐阜、奈良、鳥取・島根、山口など9選挙区にとどまる。13ある改選数2以上の「複数区」では11選挙区でそれぞれ1議席を確保しそうだ。比例代表は12~15議席で、前回2022年の18議席から減る見通し。全体では32~46議席が見込まれる。
 公明は擁立した7選挙区のうち議席を確保するめどが立っているのは東京だけで、接戦となっている選挙区が目立つ。比例代表と合わせて最大でも10議席にとどまる見通しで、改選14議席を下回りそうだ。
 一方、候補者一本化が一定程度進んだ立憲などの野党は選挙戦を優位に進める。1人区では無所属や野党系が優勢なのは秋田、宮城、長野、三重、愛媛、宮崎など16選挙区に上る。福島、栃木、富山、山梨、岡山、佐賀、熊本の7選挙区では自民と接戦を演じている。
調査の方法
 毎日新聞とTBSテレビ/JNNは5、6の両日、スマートフォンを対象としたインターネット調査「dサーベイ」で実施した。dサーベイは社会調査研究センターがNTTドコモの協力を得て開発した手法。ドコモが運営するdポイントクラブの会員を対象としたアンケートサービスを利用し、全国約7400万人(18歳以上)の母集団から調査対象を無作為に抽出。調査への協力を依頼するメールを配信し、5万5430人から有効回答を得た。

候補者らの演説を聞く有権者たち=東京都江東区で2025年7月6日午後3時47分、新宮巳美撮影(毎日新聞)
(以上、Yahoo!ニュース、毎日新聞より引用)

      ■         ■
 今朝のTVで宮崎県の農家の男性が、
 今までは自民党だったけど、
 今回はまだ決めていないと言ってました。
 参議院議員選挙の結果で、
 日本の制度が大きく変わります。
 私は消費税廃止には慎重です。
 代わりの財源が心配だからです。
 どうなるのかなぁ~です。

“自公苦戦_過半数の攻防_毎日新聞参院選序盤調査”へのコメント

  1. えりー より:

    今日は朝の天気予報で帯広37℃に
    驚きました。北海道とは思えないです。
    さくらんぼさんもお気をつけて、
    お過ごしください。

    今後の日本はどうなるのでしょうか。
    先生がおっしゃるように、
    消費税が廃止された場合の財源に
    ついても気になります。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。7月上旬なのに異常に暑いです。知床半島でカラフトマスがいなくなってクマの餌が無くなり、出没するようになったというニュースが気になっています。帯広で36℃はすごいです。帯広は冬に大雪もありました。やはり異常気象ですね。

  2. なっちゅん より:

    さくらんぼさんのところは
    33度だったのですね。
    その中での作業は
    お辛いと思います。

    OS1とかき氷で
    凌いでくださいね。

    ニュースでも消費税廃止の場合
    代わりになる財源を
    危惧する声がありました。

    選挙カーが通りますが
    どなたに投票していいのか
    分かりません。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。消費税を廃止した場合の財源が不安です。だれか?『円安を110円くらいにして物価を下げる!』って言ってくれないかなぁ~?と思っていますが、どこの政党も円安に触れていません。昨日、帰宅途中に私の前を選挙カーが通りましたが『どなたかわかりませんでした』。選挙結果はどうなるのかなぁ~?です。

  3. さくらんぼ より:

    暑い!その一言です。
    夕飯の支度をしてからマッサージに行ってきました。
    あんなにピンセットでの摘粒作業が得意だった母も虫が気になり
    ご飯の支度もあまりできなくなりました。
    マッサージから帰ったら主人と虫がいるいないで揉めていました。
    私は国民民主党の舟山やすえさんのサポーター会員で、YBC時代から畑で芳賀道也アナウンサーのファンだったので芳賀道也さんに入れますが、消費税廃止では何を代わりにするのかがわかりません。
    母は行かないそうです。
    少し赤くなりかけたブドウをハクビシンが6房食べて行ったので
    電柵を強化しました。
    母、友達、従兄弟の3人がいなくなったのは大きいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    お疲れのところコメントをいただきありがとうございます。ピンセットで摘粒作業をなさるお母様がまだいらっしゃるような気がしています。お一人で摘粒は大変ですね。お身体に気をつけてください。ハクビシンが来てブドウを食べたのですね。退治しに行きたいです(無理だと思いますが、、、)。選挙結果がどうなって、日本はどうなるのかなぁ~?と思っています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ